稲美野薔薇園

S君が丹精込めて育てて来た薔薇園、「地元の友人達のお世話で今年は咲かせます、見頃は6月10日くらいまでです」という連絡を受けていたので 昨日行って来ました。
去年は同窓生何人か、S君の車も入れて三台で賑やかに行きましたが、今年は同窓会が5月終わりにあったもので、続きすぎ、考えて私達近隣に住んでいる者が代表して行こうと考えました。
5月の初めに行ってくれた友達の時は女性が3人、昨日は元同僚だったという男性が1人、当番をして下さっていました。
S君の作業場だった納屋は綺麗に片付けられ、S君の作品が整然と並べてありました。

薔薇も、もう終盤ながら豊富に美しく咲き、通路もとても綺麗に整備されていました。
S君は友達に恵まれていたんだな、と安心しました。
でも…
これから毎年…というわけにはもちろんいきません。
息子さんが東京在住ということもあって、この薔薇園も今年で最後…
残念だけど、それは仕方のない成り行きだと思います。
「俺は 俺の 責務を果たす❗️」
S君の生き様がちょっとだけ煉獄さんに重なるのは私だけみたいですけど(友人の中に鬼滅ファンは0、なんです💦)