何処の子?誰の子?
昨夜、寝る前に蛍を見ました❗️
寝ているのは2階ですが、東側の窓を見ながら布団をかぶろうとすると、何やら灯りがチラチラっと見えた気が…
(蛍かも?!)
って思いましたが、川からここまでは滅多に飛んでこないし、しかも2階の窓の高さまで?っと疑いながらでも、辛抱強く目をこらしていると、やがて暗闇の中で緑色のピカッと一瞬の光。
やっぱり絶対、蛍ですよね。
今朝は…
物を取りに行く途中、納屋の前になんだか小さなこんもり…
(何だろう?)としゃがんでよくよく見るとなんとかわいい雛ちゃん❣️
どこからか落ちてしまったのか茫然としている様子。
板の上に乗せてどこか安全な所へ、と思うのにトコトコっと地上スレスレを飛ぶ?ように逃げて車庫の何処かに隠れてしまいました。
気になるなあ。可愛いなぁ。
烏や蛇に襲われることなく、立派に大きく育ってくれ、と祈るばかりです💦

今度は新しくウェディングボードを作ろうと始めました。
毎年、ちょっとでも変わったレースを、町の手芸屋さんでもあんまり見かけないレースを、って一所懸命さがします💦
福井とか静岡とか名古屋とかは遠すぎて無理だけど大阪とか京都とか神戸在住の…学生時代の友人で加古川は稲美町のS君の自宅薔薇園へ行きました。
長くリボン状になっているレースの、花の部分だけ切り離したり…
来月28日から始まる[リネン&レース展]
今年、ゆう風舎にやってきたアルファベットそのものの白いレース。
どうしてもとらないといけない書類があって、摂津市役所に行くことになりました。
Mさん、去年から言ってらしたな。
いろいろレースを集めつつあります。



