出逢い
暑いです💦
皆様はいかがお過ごしですか?
ゆう風舎一同はなんとか元気に、粛々と準備やその他の仕事を進めています。
(でも、なんで軽井沢⁇)
そう思われる方もおられるかもしれません。
いくら涼しそうだからと言って決めた訳ではありません。
確かあれはもう10年も前。
東京は渋谷BUNKAMURAで[ストーリーキルト展]を開きました。
その頃、甥は東京の大学を卒業して いろんな大学で英文学の講師として働いていました。
当時、お茶の水にあった文化学院でもお世話になっていたのですが、そこで知り合ったまきこ先生という、やはり英語の先生を展覧会場に連れて来てくれたのです。
そのまきこ先生が実は…
という事でこの話は長くなりますから又…😅
「展示を手伝う」と、準備の日にも来てくれた甥たち。
ケータイを片手にブラブラ、なんだかあまり役に立ってくれた印象は無いのですが、今から思えばとんでもなく貢献してくれたのですね😅

(アレ?レース展終わったのに?)
出版本がある、と言うことはありがたい事で こんな田舎の片隅にも 過去いろんな国の方が来て下さいましたが…
絵本図書館、閉館中なのに絵本の話で恐縮ですが…
もう夏休み。
作品を作ってくれる方
私達はそういう仕事ですから、そして好きなものですから 毎年いろんなレースを集めます。


梅雨が明けたのか?まだなのか?
真っ白なレース生地、アイレットレースはいろんな模様があるので、少しずつを使いたくなります。
来て下さった方は たぶんレースの種類の多さに驚いて下さったのでは?なんて自負しています。





