アンティークのカゴ

2014年1月31日(金) ブログ
attachment00_210.jpg

時間がかかりますが、小物作りは楽しいのです。

一生懸命縫い物中の女の子の横にあるカゴ。
写真に載っていたアンティークのカゴを必死に見ながら刺しましたよ。

私の絵キルトには過去にもいくつも籐製のカゴらしきものが登場してきましたが、
(雰囲気出るよね)
って感じでジュート麻を裁ちっぱなしにして周りだけ似た色の刺繍糸でかがって、ていうふうに よくしたものです。

でも今回は横向けに編まれた、そしてサクランボの飾りがついたこんなバスケットにどうしてもしたくって、ちょっとだけ時間を使いました。

でも刺繍の方法はぜんぜん難しくないんですよ。
アウトラインステッチとストレートステッチとサテンステッチです。

キットが出来たら、又ぜひやってみて下さいね。

仏様の

2014年1月30日(木) ブログ
attachment00_209.jpg

絵キルトのモチーフはいろいろあれど、こんな美しい仏様のモチーフは珍しいでしょう?

これは今Iさんが制作中の作品の一部。

大垣市で住職をなさっているお兄さんが建てる檀家会館の壁に飾るキルトを依頼されたIさん。

「お兄ちゃんがシルクロードを題材にキルトを作ってくれって言うのよ」
と、聞いた時、正直
(ええっ!ハードル高ーい!どうしたらいいだろー??)
と、びっくりした私。

何せ[シルクロード]というと平山郁夫画伯の、砂漠をラクダに乗った人が行く、あの画像がどうしても浮かんでしまう私~_~;

ところがそれから数ヶ月。
人一倍嵐もあったのにIさんはケロリとして
「お兄ちゃんがこんないい資料を持ってきてくれたの!
ここにいっぱいヒントがあるし!」
と分厚い素晴らしい写真集を抱えてきました。

見せてもらうと本当に美しい美しい敦煌遺跡の写真集。
ターコイズブルー、紫茶、瑠璃色、優しいピンク…
(これなら出来そう!)
Iさんの瞳が輝いてきました。

そして一番始めに一番要となる仏様の部分を作ったという訳です。

こういうのは私の知っている範囲ではIさんしか出来ません!とひたすら感心です。
4月終わりには完成の予定。
楽しみにしていて下さい。

ランチバック製作中

2014年1月28日(火) ブログ
attachment00_208.jpg

小さなお弁当箱を包むランチバック。
ゆう風舎にいろいろありますよ。

まずはベーシックな巾着型。
ミニバックと巾着複合型。
オーバルBOX型。
去年作ったバス型…。

今度のはベーシックな形なのに意外と無かった(紙袋型)。

リラアンナちゃんの既製品に一目ぼれしてゆう風舎オリジナルのを作りたくなりました。

縫ってくれるのはスタッフTさん。
まずは先日入った可愛い動物柄。
(紙袋)だと小さな子が持ちにくいので後ろ側に小さな持ち手をつけてもらいました。
この柄はもう少ししかないのでキットには出来ませんがもう一つ、赤いコードレーンに裏側ピンクの花柄で作ってもらっています。
こちらはキットに出来そう。

カラフルファスナー

2014年1月27日(月) ブログ
attachment00_207.jpg

バッグっていくつ持っていてもつい又新しい物が欲しくなってしまいますよね。

春ともなればなおさら。
秋冬より軽い感じの、明るい感じのものが欲しくなっちゃいます。

布製の手作りバッグにこんなファスナーはいかがでしょうか?

今年新発売されたとっても簡単に手軽に縫い付けられるカラフルファスナーです。
可愛い色がいろいろ、全部で40色くらいあって同色のスライダーが別売りです。
一袋(¥240)には1.2m入っていて普通のハサミでどこでも切れるのです。
なので2本長さに切ってスライダーを挟むなり、違う色と組み合わせて可愛く使うのも自由です。

私はシンプルな麻や渋めカラーのオックスフォードに合わせてクタッとしたバッグにしたいな、と今は思っています。

何でもOK

2014年1月26日(日) ブログ
attachment00_206.jpg

今度の私の作品の一部ですが、今回はキットにもしようと頑張っています。

実はこの作品、まだまだ下側に小物がいっぱい出てきます。

キットなのでできるだけ作り易いようにと、電気スタンドのスタンド部分はウッドビーズに、そして
(これはこれでいけそう!)
と思う小物はYu’sパネル柄から絵の部分を切り取って使うことにしました。

Yu’sパネル柄は綿麻なので少し厚めの生地。
折り返さなくてもいいように裏に接着芯を貼って切りっぱなしにしました。

画面でどれとどれかわかりますか?

答えはタンスの上のクマ

ロッタちゃんの日記帳

2014年1月25日(土) ブログ
attachment00_205.jpg

新年が明けた、と思ったらあっという間にもうすぐ2月…。

2月生まれの方もいろいろ素晴らしい方がおられるんですね。

メンデルスゾーン、ベーブ・ルース、ディッケンズ、エジソン、ダーウィン、リンカーン、ガリレオ・ガリレイ、日蓮、コペルニクス、石川啄木、ジョージ・ワシントン、ショパン、ヘンデル、グリム、ルノアール、ユゴー、モンテーニュ、ロッシーニ!

私って物知りでしょ⁇

違うんです。
みんなこの[ロッタちゃんの日記帳]に載っているのですよ。

そして、この[ロッタちゃん]シリーズの可愛い絵を描いたイロン・ヴィークランド自身も2月生まれだそうです。

エストニア生まれだけど、戦争から逃れてスウェーデンに亡命、スウェーデンの国民的児童文学作家リンドグレーンの厚い信頼を得て40年に渡ってリンドグレーンの作品の挿絵を描いてきた人です。

いろんな絵本がある中で、この[ロッタちゃんの日記帳]はとってもレアな本です。

さっき紹介したように日記を記せる日々のスペースにはその日生まれた偉人の名前が書いてあってなんだか一日一日感無量、って感じだし、ところどころが絵本にもなっているんです。
スウェーデンの暮らしもわかるようになっています。

こんな日記帳に自分の日々のちょっとした出来事を書いて行っても、なんだか国際的な感じがしていいかも?

とにかくとってもレアな一冊です。

新しいレッスンバッグキット、アップし ました。

2014年1月24日(金) ブログ
attachment00_204.jpg

[ABCのレッスンバッグ]、キットも出来てネットショップにアップしましたよ。
[カバン・バッグキット]の2ページ目に入っています。
又ぜひチェックしてみてくださいね。

ところで私の一日の終わりの楽しみ、1時間の[マイケル時間]はとても忙しいです^^;

またまた素晴らしいブログを見つけたものですから。

安富歩さん。
経済学博士で東大の[東洋学研究所]の教授。
51歳で著書も多数。

そんな安富さんのブログがなんと[マイケルジャクソンの思想]

他の方のブログから紹介いただいてさっそく夕べから興味津々読み始めましたが、何せ始められたのはやはり5年前ですから遡る、遡る…

ズラリと並んだ過去記事のタイトルはもちろんマイケルのことばかりではなく、原発問題やその他時事問題。
あー~楽しみが増えました~。

私が
(そーじゃないかなー?)
と思いながら、それでも世間は全然関係なく動いている様子なので自信がなかったこともスッパリと断言して下さっているので物凄くスッとしたのです。

ちょっと[はじめに]の一部分を紹介させて下さいね。

「マイケル・ジャクソンは、ベートーベンに匹敵する音学家であり、リストに匹敵する演奏者であり、ニジンスキーに匹敵するダンサーであり、チャップリンに匹敵する映像作家であり、ゴッホに匹敵する画家であり、キング牧師に匹敵する非暴力活動家であり、マザー・テレサに匹敵する慈善活動家であり、スティーブ・ジョブズに匹敵する企業家であり、その上、最も優れた思想家でもあったのである。

その驚くべき能力と影響力の深さを考えたとき、マイケル・ジャクソンに匹敵する人物は一人しか思いつかない。モーハンダース・カラムチャンド・(マハートマ)・ガンディーである。」

ええっ?ガンジーとマイケルがそんなに?

ガンジーの事をほとんど知らない私はさっそくWikipediaで調べてみましたが、今のところマイケルが生き方等、とても尊敬して影響を受けてるなあ、とは思うものの、ガンジーが芸術的やその他の才能の持ち主だったということは⁇

又読んでみよう、と楽しみです。

岡田君

2014年1月21日(火) ブログ
attachment00_202.jpg

新しいレッスンバッグ出来ました!
又、キットにしてアップしますね。
男の子と女の子(それにワンちゃんも小鳥も最初は考えてたんだケド)やっぱり細かいアップリケはやめました。

男の子と女の子の顔だけ、フェルトの切りっぱなしに。
このバッグは手芸初心者のママにも作ってほしいから。

ところで、私は小説しか読んでいないけど、
「[永遠の0]観に行きました」
と、報告して下さる方、多いです。

今日いらしたOさんもKさんも。

成人の日に観に行かれたKさんによると、館内は満員のお客様だったそうです。

「それで、若い人達に戦争の悲惨さや理不尽さが伝わったようでしたか?」
私が気になっていることを伺うと、
「皆泣いてた」
とOさん。
「シーンとしてました」
とKさん。

岡田君は難役をきっと頑張ってこなしていたのかな?

ところがそれから脱線してしまいました。
(岡田君)ということで、私はこのあいだ(1.17)の日にJJさんが貼ってくれていたマイケル作詞作曲、J Friend唄うチャリティソングの[Peaple Of The World]で見た若い若い岡田君を思い出し、つい皆にも見てもらいたくなり…。

19年前の若い若い彼らの姿にすっかり盛り上がってしまいました(^O^)
山口君なんて、めちゃふっくらしているんですもの。

皆さんもよかったら観てください。
曲はマイケルらしい愛に溢れた美しい曲ですよ。

マンデラさんの本

2014年1月20日(月) ブログ
attachment00_201.jpg

お正月に久しぶりに映画(家でDVDですが)→ポップコーンが食べたくなり→スーパーにアメリカンなキャラメルかけのポップコーンをみつけて買い→毎日ポリポリ喜んで食べていたら→奥歯の一部がポリっと欠け…

そんな訳で今日は歯医者さんへ行ってきました^_^;

突然の予約ですから時間は都合よくはいきません。
「お待たせするかもしれませんが…」
とのことでしたので待つのは覚悟。
ちょうといいので分厚いマンデラさんの本を持って行きました。

これは同じくマイケルに傾倒中のIさんが貸してくれたもの。

読書好きで速読も得意なIさんでもちょっと手こずった、と言います。

なるほど、(面白くてどんどん読み進んでしまう)と言った感じではなく、いたって(真面目ー)な内容。

だいたい登場する人物の名前さえ馴染みがなく、難解です。

でも。
遠い遠いアフリカの国の様子、人々の暮らし、歴史…
きっとマイケルと出会わなかったら一生何も知らずにいたことだと思います。

オバマ大統領が序文を書いておられるこの本。
いつIさんに返せるかわかりませんが頑張って読もうと思います。

と、言っても今日の歯医者さんは入った時間が絶妙だったのか?スイスイと済み、ほんの2、3ページしか読めなかったんですよ^_^;

外と中

2014年1月19日(日) ブログ
attachment00_200.jpg

朝起きると天窓が何かに覆われ外が見えない!

雪でした。
2、3cmでしょうか?初冠雪です。
チラホラ埃のような雪が舞ったことはありましたが、一面真っ白は今冬初めてです。

陽射しが出てお昼くらいには消えてしまいましたが、とっても寒い日。
受験生の人は無事に実力を出せたでしょうか?

そんな寒い日でもドアを開けるとゆう風舎の中はこんな感じ。

今日もやっぱり(入園の準備かなー?)と思うお買い物が多かったです^_^

子どもさんはやっぱり日ごろ親しんでいるアンパンマンとかキティちゃんとかキャラクター物がいいのかなあ?

こんなフランス風のグッズも可愛いと思うけどなー。
特にオススメは後ろの方にあるポスターです。
ABCを覚えるために可愛いイラスト付きや着せ替え人形みたいなのや子ども達のイラストの。

実は私もABCの分、部屋に貼りました。
部屋の中がパッと明るくなりましたよ。

次ページへ »