オーガンジーを使って

2016年6月30日(木) ブログ
attachment00_905.jpg

ブルーの服の横には、2つの白いオーガンジーのカフェカーテン、そしてその間に やはり窓辺に飾って透かして見る絵キルトがかけてあります。

Hさんの作品。
ピーター・スピアーさんの有名な絵本[雨、あめ]の一場面。

原作はペン描と水彩?
すっきりした感じ、そして光を感じるように土台はキルト綿を敷かず、生成りのオーガンジーを使いました。

ちょっと縫いにくいけど、オーガンジーの上にアップリケ。
そして最後に紺色のオーガンジーで全体を覆って光が漏れる部分だけ切り取ってあります。

縫い慣れたHさん、さすが。

そしてもう一つ、シャボン玉の作品。

透け感のある花紺のナイロンリネンの明るさを出すためにキルト綿の白が効いています。

そしてこの作品では大きなシャボン玉をオーガンジーで。

中くらいのはいろんなレース、小さな粒はプラスティック・ビーズで。
Kさんの作品です。

ところで、今日は店を終えてから不在者投票に行ってきました。

こんなにドキドキする投票も珍しいです。

(ああ、日本はどうなってしまうんだろう…)

(とにかく経済が大事)とか
(今までここに入れていたから…)
って思って投票する方がおられるとしたら…
それと、
(自分の一票くらいで何も変わるわけないし…)
と、投票に行く気がない方がおられるとしたら…

どうか、もう一度、よく考えて下さいますように。

自民党の「改憲草案」を読んでみて下さい。
信じられないような時代の逆行。
個人の尊厳、自由、平和主義が蔑ろに~_~;

そんな中、カッコいい発言をしている若者を動画でみつけてちょっとだけ心の中が明るくなりました。

[XJapan]のSUGIZOさん。

私はゼンゼン存じあげてない方でしたがいっぺんにファンになりました(^^;;

ブルーゾーン、ブルーの服

2016年6月28日(火) ブログ
attachment00_904.jpg

幸い、ザーザー雨降りではないけれど雨の落ちそうな曇り空。

それでも[リネン&レース展]に来て下さってありがとうございますm(_ _)m

絵本図書館へ上がっていただくと左回り。
[ブルーゾーン]になっています。

ディズニー大好きのOさんや、PEANUTSシリーズ大好きのItさんの作品の前には初参加のNさんが作った布製の小物入れやポーチ。
いつもピンクが大好きなNさんに、ブルーは新しい挑戦でした(^^;;

挑戦と言えば、私も毎年のこの時期に
(今までしたことのない…)デザインの夏服に挑戦します。

アシメトリーのプリーツを持つこのワンピースは手持ちのスカートを解体して型をとって作ってみました。

チェックのリネンのワンピースとバッグはIさんが一晩で縫われたもの(^^;;

くったりバッグ

2016年6月27日(月) ブログ
attachment00_903.jpg

初日の今日、朝は爽やかに晴れましたが午後からはお天気予報通り、雨降りに向かってムシムシしてきましたよ。

月曜日の晴れた朝は洗濯とか家事が大変。
それでも、だんだん、だんだんとお客様が来て下さり、ありがとうございました。

隣町、たつの市から今は結婚して芦屋にお住まいのInさんも、
(簡単にできる服を…)
って、この[リネン&レース展]で新しい布をgetしにいらして下さいます(*^^*)

今回はブラウス用にミントグリーンのソフトリネンとギャザースカート用にストライプの布を買って帰って下さいました(*^_^*)
爽やかな彼女のお気に入りになればいいなあ。

ところでDabidiさんやOkさん作のワンピースに対峙して、[ネイビー・ゾーン]に存在感を放つこのバッグはMさん作。

実は ゆう風舎のキット、[カラーファスナーのくったりバッグ]のアレンジです。

元々のはブラウングレーの荒目のオックスフォード地ですが、Mさんは紺の麻で。
片方ずつ変えられる「フリースタイルファスナー」は赤と白に、ちょっぴり見える裏地は赤のチェック、と、トリコロールにして若々しく(*^_^*)

そして大きなポケットの片方に「リラ・アンナちゃん」をアップリケ。

歯科衛生士として訪問看護に飛び回るMさん。
ベテランの彼女にいろいろとのしかかってきて大変そうだけど、このバッグで気持ちを上げて乗り切って欲しいものです(^^;;

さて、スタッフOさんのオシャレな絵キルトを最後に[ネイビー・ゾーン]を抜けるとこんな感じ。

ブルーのライオンが迎えてくれます。

準備の日

2016年6月26日(日) ブログ
attachment00_902.jpg

ほぼ、展示完了しました。

明日から開催、という今日にも4人の方が作品納入に駆けつけて下さいました。

最終になったのにはそれぞれ理由があります。

仕事がとても忙しかった人。

職場での問題に疲れ、ちょっと体調を崩してしまった人。

お母さんの具合が悪く、予定より1日遅れてしまった人。

そして三つ目完成させて下さった人(^^;;

原則、自由参加だし、私も決して重圧をかけているつもりは無いけど、皆さん長年の付き合い、「あ、うん」の呼吸で春の作品展が終わってから取り組んでくれるのです。

搬入時に会場をサッと見渡して
「あ、バッグが今年は少ないんですね。
じゃあ、バッグ縫ってきます」
と、超多忙の中、逞しい言葉のIさんとか…。

皆さんに支えてもらって今年も涼しげな[リネン&レース展]が開けるンダなぁと、つくづく感謝です。

さあ、明日から3週間。
梅雨だから雨の日が多いかな?
でも、雨の日は室内は灯りで作品に付いたビーズやスパンコールがキラキラ光るんです。

晴れた日は窓からの光が透けて、これ又ステキ(*^^*)

絵本図書館の重い扉を(うんしょ)と開けてもらった最初の場所は《ネイビー》から始まり、始まり。

いつもと違ってちょっと大人っぽい(^^;;

オートクチュール気分②

2016年6月23日(木) ブログ
attachment00_899.jpg

リネン&「レース」展なもので、以前からウェディングドレスまがいのものやお姫様のドレスまがいのものをディスプレイ用に作ってきましたが、今回は光り輝く「アンティーク風ドレス」まがい、を作っています。

イメージとしては[マイ・フェア・レディ]でオードリーが着ていたドレスや、[華麗なるギャツビー]でデイジーが着ていたような…

いっぱいキラキラが付いているヤツです(^^;;

でも、とーっても無理…>_<…

なのでミニチュアです。
でも、本当のミニチュアでは小さすぎて細工が困難です。

ところが、ショップに以前からディスプレイ用の中途半端な大きさのトルソーがあったのでそれに着せます。

まー、それにしても気持ちと裏腹に縫うのは大変でした〜~_~;

ヒラヒラのチュールレースに縫い付けて行くのが、あっちこっちにひっかかったり、強く糸を引けなかったり…

それでも、
(出来ない)
と思っていた細いループ作りがDabidiさんのご指導のもと、出来るようになったり(^^;;

このできなかったことが出来るようになる喜びというのは格別なものですね。
大変なのに楽しくて楽しくて…
つい又、肩こり(^^;;

さてさてそんな中、偶然にも梅田阪急セッセでディオールのミニチュアのドレス展が開かれている事を知りました。

(観に行きたい‼️)
と思いましたが25日土曜日まででどうしても行けそうにありません。

ただただ、最近ミニチュア作りにも凝っているスタッフTさんだけでも観に行けたらいいな、と思っています。

私のとは段違いな(当たり前ですが)美しい、精巧なミニチュアドレス作りの作業風景がチラっと動画になっています。
ため息、ため息…

You-Tubeではないので貼れませんでしたが よかったら「ル・テアトル・ディオール」で検索してみてください。

花のドレスですよ。

ファイルから

2016年6月21日(火) ブログ
attachment00_898.jpg

去年の[リネン&レース展]に出していただいた[シンデレラ姫]が大好評だったKさん。

今年はやはりディズニーの[リトルマーメイド]のアリエルが主役。

お嬢さんのリクエストだそうですよ。

あまり最近のディズニーアニメに詳しくない私はこういう場面があるのかな?と思いましたが、お嬢さんのリクエストがファイルに描かれているアリエルがモデルで、背景はKさんの創作なんですね。

岩場にもたれて眠るアリエルの姿をうまく帆立貝のシルエットにはめ込んであります。

海底に眠るアリエルに海面を通して 美しいビーズの光が降り注ぐ…

これから何かいいことが起こるのかも(*^^*)

ぜひお近くでご覧になって下さいね。
いろんなレースでできた鱗も、ブラジャー?も髪飾りも藻も、ビーズで細かく飾られ、光り輝いていますよ(*^^*)

2016  リネン&レース展

2016年6月20日(月) お知らせ

暑い暑い、辛い夏が来る前に 今年もリネンとレースの爽やかな力を借りて 「夏ならではの喜び」を 表現してみようと頑張っています。

いつものように あるテーマに沿って リネンとレースを「材料」として使った絵キルトや創作カフェカーテンのようなものと、テーマとは関係ないけど この時期ぜひ取り入れたい涼しげで爽やかなリネンやレースを使った洋服やクッション等のグッズが勢ぞろいです。

ちなみに今年のテーマは「光・・・」です。

光ある方向へ向かいたい、という願いを込めています。

人それぞれ、毎日の生活で感じておられることは違うと思うのですが 私は正直、今の世の中は(暗い)と感じています。

映画[STAR WARS]で言えば、「ダークサイド」が勢力を増やし、覆いかぶさってきている感じです。

私が子どもの頃から大人になるまでは戦後の日本や世界各国も「みんなが仲良く協力し合ってだんだん良い世の中になっていく」と信じて疑わなかったのです。

ところが ふと気がつくと、私の感じるかぎりではその反対の方向へ向かっているような・・・。

楽しい、大好きなもの作りをしながらも 心の中は落ち着かない毎日を送っているもので・・・テーマはそれ以外には思いつかなかったのです。

一人ひとりの気持ちと持っている力を集めてなんとか「光ある世界へ」と・・・。

でもでも 哀しいかな、そんな思想的、芸術的な作品は出来ませんでしたよ(><)

でも 日常でみつける小さな光に気づく・・・ということから始めようと思いました。

「こんな光も・・ここにもそうか、光っているんだな・・・」って感じです(^^;

特に「自然の光」は 動植物を育て、人の心を明るくしてくれたり。

暗闇の中で見つける「人口の光」だってなくてはならないもの、ほっとするものですね。(過剰は ちょっと、ね・・)

そして 今年はブルー系を中心に、「さらっと着たら涼しいだろうな」という上質なリネンをいくつか集めました。

出品作品を参考にされるもよし、お手持ちのソーイング本をかかえながらもよし、ぜひお気に入りをみつけにいらしてくださいね。

2016  6/27(月)~7/19(火) (毎週水曜日と第2日曜日《7/10》は休み)

10:00~16:00(カフェ、ショップは17:00まで)

ゆう風舎絵本図書館にて

※畏れ入りますが ご入場の際はドリンク券をご購入ください。

プリントリネン

2016年6月19日(日) ブログ
attachment00_897.jpg

先日、有輪さんの展示会に行った時 目を引いたグリーンやグリーンブルーの花が大胆にプリントされた布。

リネン100%。
傍に置いてあった 「かんたんソーイング」で人気のある茅木真千子さんの近著でも表紙のワンピースになっていましたよ。

正直、私自身には柄が大きすぎるし、グリーンもあまり着たことないなあ、とは思いましたが たぶん洋服にしたらステキで、喜んで下さる方も多いかも?って、購入しました。

そして早速作品見本をDabidiさんに縫ってもらいました。

色も柄も魅力的なので 形はいたってシンプルなボートネックのAラインのワンピース。

「一枚で決まる!」
ってヤツですね(*^^*)

ブランケット完成

2016年6月17日(金) ブログ
attachment00_896.jpg

昨日のJJさんのグルっぽで、いよいよフォレストローンへ送るブランケットが
「全部繋がりました!」
と、あったので小さな写真を見ながら
(どれどれ、私のはどこかな?)
なんて探していたら すぐに判りました(*^^*)

そしてその夜JJさんからとっても嬉しいメールが…
「こんばんは☆

ゆかりさんのパーツがあまりにも素敵で…
マイケルがセンターパーツのに肘をかけているような感じで配置させていただきました^^

今回も素晴らしい作品をありがとうございました!」

嬉しいデス‼︎

それにしても[お針子隊]の皆さんは大変です。

全国から寄せられるパーツの数を把握して、センターパーツを作製、並べて 足りない数のパーツを又作る…
近ければお手伝いするのになあ、といつも(兵庫地区?)の3人は思っています。

そして命日の6月25日をめざして、今年もどなたかがジェット機に乗って運んで下さるのですね。

そうなんです。
始めは
(寒がりのマイケルを包むためならキルト綿を挟んだパーツの方がいいのにな…)
と、つい作り慣れたやり方を思ってしまいましたが、皆さんキルト等は縁の無い方が多いかもしれないし、第一持っていくのに嵩張るからなのです。

なのでフツーの「ブランケット」ではなく「愛のブランケット」なのですよ(^^;;

ふんわりカフェカーテン・ニュー

2016年6月16日(木) ブログ
attachment00_895.jpg

オーガンジーで作るふんわりカフェカーテン、久しぶりに又作ってみました。

以前作った[お花の中で]や[風吹く町]は白いレースやリネンだけだったのですが、今回は入荷してから使いたくて仕方がなかったきれいな紫紺の透け透けの布を使いました。

この布はリネンとナイロンの混紡だそうです。
この紫紺の色合いと透け感がとても効果的で、実は[布と糸でつくる夢展]に出品されていた皆さんの作品にもけっこう使われていたのです。

[富士山]の空、とかね…

光に透かすと色が和らいでキリッとした爽やかさがあるような気がします。

もう一色、綿麻のブルーとビーズで青い花、葉っぱは白いリネンやレースで作りました。

葉っぱと花を一つずつ縫い止めていくのはちょっと手間暇かかりますが、どれも裁ちっぱなしなので難しくはないのですよ。

ぜひ作ってみて下さい。

カテゴリーは[その他]のところへ入れましたよ。

次ページへ »