それぞれの役目

2008年12月27日(土) ブログ
200812271345000.jpg

外出する日でない限り、朝食の後、コーヒー(この場合はインスタントです)を飲みながら新聞に目を通すのが楽しみです。
土曜日は落合恵子さんのコラムがあり、今日は[とにもかくにも]という題でこの年末に仕事を奪われ、住むとこさえ案じなければならない人達を憂えみつつ、いつものように権力を持つ人の側に異議を感じつつ、とにもかくにも挨拶としては(よいお年を)と書いておられました。
いつも弱い立場の側に立って論じられる落合さんを尊敬していて、何年か前、思いがけず直接お会いできた時には そのあまりのオーラに、イギリス民話の[ハンス馬鹿]の、お姫様の前にたった若者達のようになーんにも気の利いた事が言えず、情けなかったことをいつも思い出します。
とにかく、あっという間に閉塞感に覆われた世の中になってしまいましたが、一人一人が 自分のできる[自分の役目]をしていくしか仕方がないように思います。
落合さんは言葉やペンの力で。
午後のテレビで放映されていたターシャ・チューダーさんは庭仕事や日々の暮らしを丁寧に丁寧にしていく事で多くの人に生きる指針を与えたんだなあ…と。
私事で恐縮ですが、私もかつての教員時代、組合の総会等で「団結がんばろー!」の怒声の中で
(私のアプローチの仕方はこれじゃないな)
と感じ、今に至っています。
自分の選んだ仕事をとにもかくにも丁寧に取り組んでいくこと…。
ところで、写真に写っているもの、なんだかわかりますか?
片付け終わった[パン・デピス]まがいのクッキー、後どうしよう?と思っていたのですが、掃除が一段落して、いつもの窓辺の椅子に座って ふと見るとこんな風に枝に…。
いつも来る鳥さんにあげよう、というわけです。
春からこの窓ガラスに(こん!こん!)とひたすら我が身をぶつける鳥さんの事は何度かブログでも紹介しましたが、寒くなった今でもやってくるのです。
どういうわけか[その場飛び?]には飽きてしまったみたいですが…。
クッキー、食べてね。

年末年始のお休みのお知らせ

2008年12月26日(金) お知らせ

 実店舗は 12月27日から1月7日まで お休みさせていただきます。

尚、ネットショップへ ご注文いただきました商品の発送は 1月8日以降となりますこと、よろしく ご了承ください。

 1月19日(月)から23日(金)までの4日間、WINTER  SALEを行います。

詳しくは又・・・。

ゆきの日

2008年12月26日(金) ブログ
200812261959000.jpg

積もるほどではないけれど、今日は朝から、時にはバーっとぼたん雪が降ったり、寒い日。
明日から店はお休みに入るので 片付け、片付け…。
スタッフの手を借りてなんとかクリスマス物が収納場所に納まる頃、ふと通りすがりに見ると、絵本図書館の販売コーナーには ズラリと[雪]や[冬]をテーマにした絵本が並んでいました。
主婦にとっては何かと気ぜわしい一週間。
働く主婦である私にはたまりたまった掃除とか整頓とか、あんまりうれしくない季節ですが、久しぶりにゆっくり絵本を眺める日も…って無理かな?
そんな訳で計画していた新春向けのパッチワークの新作も遅くなりそう。スミマセンm(__)m
たぶん年賀状も1日には着かないかも?スミマセンm(__)m
とにかく風邪をひかないようにがんばらなくっちゃ。

ピッタリ!

2008年12月25日(木) ブログ
200812252222000.jpg

いろいろな人のいろいろな思いを包みながら 今年のクリスマスも終わろうとしています。
いつか行ったイギリスでは1月でも街中のクリスマス飾りはほとんど残ったままでしたが 日本ではそんな訳には行きません。
来年までさようなら、とすっかり片付けないと…。
とはいえ、申し訳ないけどそれはスタッフと連れ合いに任せ、私は相変わらずレッスンバッグに取り組んでいますが、他の用事にまぎれなかなか進んでいません。
イライラしかけていた昨日、ヨーロッパ旅行をしていた知人が(おみやげに…)と 可愛いチェックの布を買ってきてくれました。
日頃「抜け感のある色の大きめのチェックがなかなかないよ〜」
と嘆いていた私を思い出して買ってきてくれたそう。
すかっとしたブルーと可愛いチェリーピンクの大きめギンガムチェック。
一目見た時から(!)
今作っているレッスンバッグの持ち手にしよう!と思いました。
今回のは渋めリネンのみの超シンプルバッグなので とても映えると思ったのです(^-^)

メリークリスマス

2008年12月24日(水) ブログ
200812241510001.jpg

山下達郎さんの[クリスマス・イブ]の曲にはいろいろな事を思います。
この時期のケータイの着信メロディにしている私だけではなく、20何年間も(クリスマスに聴きたい曲NO.1)に選ばれるくらい人気があること。
テレビの画像の通り、世界中の街のクリスマスイルミネーションの風景とぴったりなこと。
歌でもデザインでも単純でステキ、ということが大切なんだな、と気付かされること。
そして私の個人的な思い出etc…。
さて、今日はそのクリスマスイブ。
ロマンチックな事はなく、期待していた外国の静かなクリスマス向けのドラマもなく、ただただ朝から慌ただしく過ぎた日でしたが(朝、電話がかかってきて、明日提出???というのもあったり(__;))
でもよーく考えると(励まし)とか(思いやり)とか目に見えない嬉しいプレゼントをいくつかもらった1日でした。
ケーキも心を込めて作りましたよ(^-^)

イブイブ

2008年12月23日(火) ブログ
200812231637000.jpg

今夜がイブイブなので昨夜はイブイブイブ。スマスマ今井美樹さんが出るとゆうので楽しみに見ていました。
曲は[PIECE OF MY WISH]…いつものようにのびやかな透き通った歌声、短く切った髪の彼女にみとれていると、2フレーズ目にかぶってきた中居君の歌にはずっこけそうになりましたが
(そうそう、今日の彼女に言いたかったのはこの歌みたいな事…)
岩里祐穂さんの詞のこの歌を 私も何度聞いたり歌ったりしたことでしょう。
−朝が来るまで泣き続けた夜も/歩きだせる力にきっと出来る…
−ほんとは誰もが願いを叶えたいの/だけど うまくいかない時もあるわ/希望のかけらを 手のひらに集めて 大きな喜びへと 変えてゆこう…
思いがけず 久しぶりにこの曲に出会えて、なんだかクリスマスプレゼントをもらった気分になりました。
もうすぐショーウィンドウのクリスマスディスプレイともお別れです。

出来ました。

2008年12月22日(月) ブログ
200812222042000.jpg

クリスマス寒波になるのかな?
ニュースでは東京は暖かかったそうですが、こちらは冷えました。
日差しはなく、ときおり雨も。
そんな中、来てくれた二人。
彼女たちもゆう風舎創設以来の長い大切なお客様です。
お一人はまだまだ手のかかる3人の子育てに奮闘中。
一人娘さんといつも絵本図書館の静かなお客様になってくれていたもうお一人は、高校生になった娘さんがどんどん一人だちしていって少し(空の巣症候群)気味だそう。
いつも通りの笑顔で「何もしていないんです」という彼女。
手芸の大好きな彼女の辛さが感じられて、大丈夫、ちっとも焦らなくていいのよ、という事だけ伝えました。
誰でもいろいろなきっかけでうんと自信をなくす事があります。
私も若い時、いろいろ落ち込んだり、迷ったり、人に腹をたてたり。
そんな時、母に電話すると 母はいつでも
「あんたの気持ちはよう解る」
と言ってくれました。
戒める言葉や慰めの言葉より、始めに必ず、そう言ってくれました。
それだけで、なんだかスッと心が軽くなり、自分の悪かった所や解決方法は 勝手に自分でみつけられるような…。
これからいろんな力を発揮していかれるだろう若い人をいつも応援したい気持ちでいます。
そうそう、この間から作っていたアップリケパーツ、出来ました!
[ぼくのたな]です。
去年、一番人気だった[ぼくの汽車]みたいに使ってもらえたらいいな。

雨がシトシト日曜日…

2008年12月21日(日) ブログ
200812211054000.jpg

[なーんてかんたん!パッチワーク]という本がありましたが、私のアップリケはそう、とゆうわけにはいかないかもしれません。
「細かいですね〜」とよく言われます。
各モチーフを以前より大きくしているつもりなのですが、布の生かし方とか、どうしてもあまり大きいと思っている可愛さが出ない気がします。
小さなアップリケの強い味方はローンと呼ばれる目の細かいつるんとした薄い生地です。
特にリバティタナローンの縫い易さは格別です。
針の先でスルッと縫い代が折り込めます。
今回のアップリケパーツにも勿論きれいな色のローンも使いましたが、ロボット君は大きなチェックの一部分を生かすため、選んだ布がたまたまオックスフォードという布でした。
オックスフォードはローンと違い少し厚めで織り糸が太くざっくりしているため、細かいところがぬいにくく思いました。
慣れておられる方にはなんでもないかもしれないのですが、これは手芸1年生の若いママにも作ってほしいのでロボットの部分は裏に接着芯を貼って裁ち切りにすることにしました。
写真はカーブの多いクルマのピースの縫い代に切り込みを入れているところです。
鉛筆の線が見えるといいのですが。
型は布の表に尖らせたH.Bの鉛筆で描き、縫い代をできるだけ均一の太さに裁つ。
まっすぐのところはほっておき、カーブの部分にカーブの強さに応じて切り込みを入れていく(鉛筆の線ギリギリに)
そうすると針の先でうまくくるっと縫い代が折り込めます。
針の先は寝かせるのがコツです。
よく切れる小さなハサミがあると強い味方になってくれます(^-^)

絵本図書館の冬休み

2008年12月20日(土) ブログ
200812201915000.jpg

今日で[アドベント・カレンダーとクリスマスポップアップ絵本展]が終わり、絵本図書館は来年1月10日土曜日まで 少し長い目の冬休みをいただきます。
お店の方は来週金曜日までさせていただきます。
絵本の入れ替え、クリスマスの飾りの片付け、新年度の準備、と裏方の仕事にいそしみます。
今日が最終日だから、と御来店下さった お馴染みのお客様、お久しぶりのお客様、初めてのお客様、どうもありがとうございました。
天井が高い分、なかなか室温が上がらなくって真冬は寒さが答えますが
来年も又、より充実した絵本図書館になりますように頑張ります。
今日もお店の仕事の合間、合間をぬってしていたのは制作中のアップリケの布選び。
どういう訳か 鮮やかな可愛い色の布が手に入りにくい昨今、トープと呼ばれるキルト用の布は豊富に作られているのに…と思うのは私だけでしょうか?
オモチャのクルマにはこのグリーンの布がピッタリ!と思って嬉しくなったのは束の間、もう廃盤になったとのこと。
他のもいろいろ合わせてみたけれど、どうもピン!ときません。
迷いに迷ったあげく、少ない残りをなんとかやりくりしてどうしてもこの布を使う事にしました。
どういうわけかそういうことが多いのです。
そんな時は布に一つ一つ型を描いて裁っておいてからキットに入れます。
その手間がスタッフにも申し訳なくて出来るだけ自分でやったりします(;^_^A
いくら小さな部分でも(これ!)と思う布だけ使いたいと思っています。

新しいアップリケパーツ

2008年12月19日(金) ブログ
200812191622000.jpg

よく
「(アップリケの)アイデアがするする出てきていいですね」
と言われます。
とんでもない!
ぜんぜん、するするなんて出てきません。
何日も(モヤ〜(・・;))と考え、いろんな資料を見まくってやっと、お風呂の中で(!)と決まったりします(*^_^*)
でも、去年から幾つか作っている[ポケット用アップリケパーツ]は17Cm×28Cmの小さな長方形の中にリネンを使ったシンプルな感じをデザインするので 比較的に考えやすいのです。
今日しているのはもちろんレッスンバッグ用。
私はかつての女の子ですから男の子用の方が難しいです。
でも、いったん決まったら、さあ、楽しい各パーツの布選びと縫い縫い(^-^)
今度の1枚は男の子の部屋の棚がモチーフです。
又出来上がったらお見せしますね。
ところで今日はシンガポールからお電話をいただきました。
来春の東京のキルトフェスティバルに来日されるそうで 私が「参加しますか?」と聞いて下さいました。
しない旨を伝えると
「他のキルトフェスティバルには?」
申し訳ないけれど、そういうのは苦手なんですよ、とお答えすると
「多分そうだろうと思いました」とのこと。
なんでわかるのかな??
そして来年は無理だけどさ来年はきっとゆう風舎に行く、と言って下さいました。
有難いことです。
ちょっと気が長い話ですが楽しみです(^O^)
それにしてもアジアの方々の日本語のお上手なのには いつも感心します。
我が身が恥ずかし。

次ページへ »