昭和レトロ
今日は久しぶり第5日曜日ということで スタッフさんはおられず、店番がてらスケッチをしました。
久しぶりにマイケルの絵です。
次作にはマイケル、というより「マイケルの本」が登場します。
その表紙です。
一生懸命描いて・・楽しかった~(*^^*)
さて、でもこれを少しはアップリケにするとどうなるかな。
たぶん、(塗る)部分も多くなりそう(;^ω^)
ところで昨日放映された[美の壺]スペシャル、録画して今日観ましたが、どれもこれも懐かしく面白かった~❣
ずばり「昭和レトロ」です。
カラフルな花の絵が描かれたゴブレット?に始まり、台所用品、家電、喫茶メニュー、デパートの大食堂のメニュー、銭湯の富士山画家、ラジカセ、歌謡曲、・・・。
うちにもあります、花柄のついたホーローのお鍋。
お義母さんの物を拝借、パスタとか茹でるのに便利な大きなお鍋。
そんな風に母屋には昭和レトロの物には事欠きませんが、私が一番惹かれたのは デパートは廃業しちゃったけど、惜しむ住民の尽力で復活したという昔ながらの大食堂。
あのステンレスの置きカップ?に乗せられたコーンに惜しげもなく10段に巻かれた真っ白なソフトクリーム❣
花巻市❕はあまりに遠いなあ~(>_<)

原田マハさんの力作[風神雷神]を読むと、狩野永徳の「洛中洛外図屏風」をぜひ細部まで観てみたい、という気が起こりますが 残念ながらうちには全面の写真が無いし・・と思っていたら 先日つれあいが録画してくれていた番組にばっちり出てきました。
先日、アップルストアへ行かなくてはならない用事があり・・。
今日はとっても暑い日なのにスタッフさん、朝は窓ふきに精を出してくれました。
昨日も今日もホッと一息できる気温、湿度。
[リネン&レース展]は終わり、蒸し暑い中、いらして下さった数組のお客様。
夕べや今朝の天気予報を聞いていると
「海の日」❕ちょっと似合わないどんより蒸し暑い休日でしたが・・。
いよいよ今年の[リネン&レース展]もあと2日を残すところとなりました。
白いレースが好きなもので けっこういろいろあります。




