田舎のクリスマス
今日は曇天、雨も少し降ったり…
でも、ゆう風舎の中はクリスマス一色。
お馴染みの方、お久しぶりの方、初めて来て下さる方…それぞれクリスマス絵本とショップとコーヒーとチョコレート・ムースとタルト・タタンを楽しんで下さいました。
ほらほら、お天気が悪く暗いとイイ事=イルミネーションがきれいに見えるのです。

お休みの日なのにおつれあいと来てくれたOさんもカフェで
「ここからツリーの灯りが見えるんやなぁ」
と言ってくれていましたよ。
折しもスマホに高校時代の友人から6人がホームパーティ?している写真が送られてきました。
いつかゆう風舎で集まってね、と返しました。
大きな施設の立派な飾りではないけれど、アットホームなクリスマス飾りではなかなか派手なんですよ😅🎄

思いがけずお客様からお便りと数枚のお写真が届きました❤️
今年もとうとう数えるだけの日になってしまいました。
クリスマスカラーと言えば赤とグリーン。
まだまだ私はいわゆる「断捨離」にはほど遠く…
12月に入ると家の方も店の方も ボチボチと整理整頓をしていかないといけません。
昨日は兄の用事で春日野道という所に用事があったのと、3ヶ月に一度の明石の絵の日、という事で、その間の時間を一人でゆっくり三ノ宮、元町をブラブラ楽しみました。
今日は久しぶりの雨の日。




今日も、お孫さんに、親戚の赤ちゃんに、とステキな絵本を買って帰って下さるお客様がおられました。
昨日の[ゆう風舎の毎日]、Tさんのブログの写真を



