ミニチュアのバッグ

2015年2月12日(木) ブログ
attachment00_506.jpg

すごーい!

コットン・ボールに

2015年2月9日(月) ブログ
attachment00_504.jpg

お風呂に入っている時に(❗️)と思いつきました(*^^*)

総柄[My Goods]でちっちゃな子が遊ぶコットン・ボールを作ろう!

今までにも3種類ほど作ったことのあるコットン・ボール。
五角形12枚を縫い合わせて作るのですが、[My Goods]のぬいぐるみや小物の柄の大きさがピッタリだな、と思ったのです。

元々、[My Goods]の柄のモチーフはアップリケや刺繍をしなくても簡単に…と思ってデザインしたものだからです。

12枚全部この布ですると、ちょっとおとなしいかな、と思ったのでギンガムチェックやドットを合わせることにしました。

ところで、YouTubeで後藤さんが最後にシリアへ旅立つ前に出演したラジオ番組を見つけました。

直接の後藤さんの言葉で、中東へ行く思い、周辺諸国の事情など、私にはとてもわかりやすかったのです。

特に中東諸国の今の様子、イスラム国のことなど、後藤さんの目や感覚を通しての話はテレビで見る解説者のどの方の話より私には素直に入ってきました。

もし、よかったら聞いてみてください。

まだ途中ですが…

2015年2月8日(日) ブログ
attachment00_503.jpg

曇り空で寒い日でしたね。

暗いニュースばかりで重い気分でいましたが、又あの番組、今日の【夢の扉】で、主人公のお医者様の
「暗闇だからこそ、光が見える」
の言葉にとても元気づけられました。

それにしても素晴らしいお医者様^_^
認知症の患者さんを診察する時にも患者さんの手を握り、優しく覗きこんで
「こうこうこういう検査をさせてもらっていいですか?」
とおっしゃる。

テレビに映っているから、では無いことはよくわかります。

ご両親、お舅さんお姑さんに付き添って診療を受けられたことのある方ならきっと少なからず嫌な思いをされたことがあられるかも。
私も例外ではありません。

でも、やっぱり立派な方はおられるのだ、ととても嬉しくなりました。

ところで、連れ合いが制作中のドールハウス、ちょっと形になってきました。

さて、これは何のために作っているのでしょう?

楽しみにしていて下さいね^_−☆

ランチボックス

2015年2月7日(土) ブログ
attachment00_502.jpg

お天気がコロコロ変わるのは春の前兆と言いますから。

皆さんは春を待つ気分になっておられるでしょうか?

私はどうもモヤモヤしています。
毎日のニュースがなんとも…。

後藤さん達の事を口実にますます、まあ言えば後藤さんの伝えたかった事とは違う方向へ舵をきられたらどうしよう?という不安や、普通の人達の暮らしている普通の町で毎日のように理不尽な殺人が起こることや…

重苦しい気持ちながら仕事は淡々と進めなくっちゃ、と少し模様替えしました。

レッスンバッグやリュックと共に年々ランチボックスのアイテムも増えます。

素朴な形が気に入っている(紙袋型)のランチボックスも三代目が^_^

と、いうのもライオンが可愛いUSAコットンのもの(真ん中)、その布が残りわずかになってしまったので違うUSAコットンを購入(後ろ向きのもの)もう一つ作りました。

USAコットンのポップで明るく大胆な色や柄はどうしても私には出せません。
当たり前のことですがアメリカだって良い所はいっぱいあるのですが…

ボタン

2015年2月6日(金) ブログ
attachment00_501.jpg

子育ての経験0ですから、作ったはいいものの、
(いったいこの絵本は何歳くらいから楽しめるのかなあ?)
とか思っていましたが、元、若いママだった方々は
「2歳半ではもう大丈夫!」とか
「3歳くらいかな?」とか、
「すごく喜んで遊ぶと思います」
とか、言って下さったので張り切ってキット作りを始めています^_^

ただし、このキット、パネル柄一枚分まるまる使いますし、まあ言えば小さなキルト三枚分、て感じで布もキルト綿もいるし、って感じでどうも費用が嵩むかなあ?というのが悩みです~_~;

ところで表紙になる面、何か可愛いブレードか織りテープか、無いかな?といろいろ当ててみましたがなかなかピッタリくるのがありません。
それでピンクの五番刺繍糸で刺繍していろんな大きさのボタンをつけてみました。

日本ちゅうこうさんの[ちゅうこう]というのは[紐、釦]と書くくらいですからきっと出発はひもとかリボンとかと釦を扱う会社だったんでしょうね。
なので毎年きれいな色の可愛いボタンが発売されます。

見るとつい買ってしまっていたし、絵キルトのタイヤとかには使っていましたが今回、飾りとして使えて嬉しいです(*^_^*)

ゆうちゃん同志

2015年2月5日(木) ブログ
attachment00_500.jpg

あの頃、産まれたての娘さんの名が[夕]ちゃんで。
いつか作ってあげよう、とネットショップから[ゆうちゃんの部屋]を買って下さったのが縁で。

バイリンガルでビジネスウーマンでアジアの事にも精通してていろんな事を教えて下さるSさんから 久しぶりに嬉しいメール^_^

ゆうちゃん、大きくなって

できました!

2015年2月3日(火) ブログ
attachment00_499.jpg

新作、布の絵本、やっと完成しました。

ぺちゃんこではありますが人が19人、小物が15個もあるので、今日やっとスタッフさんに手伝ってもらってできたのですよ。

名付けて[ピンクの絵本](*^_^*)
カンペきに女の子仕様です。
ガーリィ、ガーリィしていますよ^^;

出来上がるとなんだかこの歳でも嬉しくてぺちゃぺちゃ、取ったり、貼ったり…
(ページ毎にマジックテープやポケットが付いています)

いつかキットに出来たらもっと詳しく紹介しますね。

「原爆の図」ワシントンへ

2015年2月2日(月) ブログ
attachment00_498.jpg

2月の声を聞き、焦りながらいろいろやっています。

つれあいは早速、絵本図書館の特集を2月生まれの作家のものに替え始めました。
又、どんな素晴らしい人達がいるか?楽しみです。

さて、そんな中に位里さんという旦那さんと一緒に有名な「原爆の図」を描いた丸木 俊さんも2月生まれです。

「原爆の図」といえば今年の6月からワシントンのアメリカン大学美術館というところで展示されるのだそうです。

もちろん、ヨーロッパ、アジア、オーストラリアに及ばずアメリカでも展示されました。

でも今年は被曝70年の節目。
初めてワシントンで展示されるのだそうです。

今回は全15作品のうちの6作品、第 13部の「米兵捕虜の死」と朝鮮人被曝者への差別を描いた第14部「からす」も展示されるそうです。

この度の展示会、アメリカ内の移動費や管理費や人件費はアメリカ側が負担しますが、日本からの往復の輸送費、保険料その他の費用が約1000万円かかるそうで募金を呼びかけておられます(一口¥1000)

もし、賛同される方がおられましたら下記のアドレスに詳しいことが載っています。

http://www.aya.or.jp/~marukimsn/kikaku/2015/2015america.html

「芸術は政治に対し無力のようですが、人々の心に沁み入り、人々を変え、やがて社会を変えていく力になります…」
(開催趣旨文より)

ゆう風舎もささやかな賛同の形を送ろうと思っています。

Sesseで

2015年2月1日(日) ブログ
attachment00_497.jpg

今朝はお宮掃除の日だし、5時半に起きる予定で目覚ましをセットし…

なのにその前からなんだか胸が苦しく、眠れない…

シックスセンスが特別鋭いわけではないのに起きてテレビをつけるとなるほど事態は最悪になっていました。

多くの日本の人にとって重苦しく辛い1日となりましたね。
でも、言える事はあの、後藤さんはきっと
「目には目を」
の報復なんて絶対に望んでいない、ということですね。

人種、国籍に関係なく、本当に困難な状況にいる人、弱い立場の人、子ども達に寄り添ってきた後藤さんの魂を引き継ぐことだけが弔うことなのでしょう。 

おりしも、昨晩からの雪でうっすら雪化粧、お宮掃除も中止になったくらいの寒い寒い日…

そんな中でも
「ハンカチできましたよ」(柔らかいローンの【Woods Town】でハンカチを作ってもらっています)
とか
「阪急でみつけましたよ!」
と、嬉しいメールが。

あ、確かめませんでしたがきっと阪急はSesseにあるYUWAさんのコーナーですよね?
早速置いて下さっているのですね(*^_^*)

« 前ページへ