ヨーヨーキルトのクッション

2015年6月18日(木) ブログ
attachment00_603.jpg

早くも完成。
今日、提出されました。

Kさんが作られたのはレースとリネンをヨーヨーキルトにして止めつけたクッションです。

参考にされたのは宮崎順子さんの本に載っていたクッション。

掲載作品のような別珍のリボンでは囲まず、より繊細な感じに仕上げました。

ヨーヨーキルトは夏の作品にはピッタリだし、仕上がりは大好きなのですが、私は作っていると、たくさんいるのでへこたれてしまいます。

でもKさんは苦にならないそうで、今までにも作られたし、今回もあっという間に完成です(*^^*)

スカラップ

2015年6月16日(火) ブログ
attachment00_602.jpg

ゆう風舎を始めた頃。
たくさんの手芸関係の本を買いましたが、その中でも特にお気に入りが 文化出版局の2冊、[あなたにやさしい服]と山口れいさんの[さわやかな服と暮らしの中の小物たち]
どちらも「ホビーラホビーレ」系の本ですね。

パッチワークの本ではありませんが、載っている作品はどれも爽やかで作り方も比較的簡単で誰でも着易い服です。

当時は母に縫ってもらったり、自分でも幾つか縫ったりしていましたが  洋服のトレンドはどんどん移り変わり、ドボッと締め付けないゆったりサイズの服は着なくなり、長らく取り出すこともありませんでした。

ところが、やはり流行というのは20年くらいのサイクルで巡ります。
去年あたりから膝下やマキシと呼ばれるくるぶしくらい丈のスカートが前線に蘇り、タイトだった肩幅もちょっと落としたオーバーサイズのトップスが出回ったり。

そんな訳で5月に仕入れてきたブルーのリネンで何か作りたいな、と思った時、ふとこの巻きスカートが浮かびました。

以前にもギンガムチェックで作って毎夏重宝していて、今度はパシっとしたリネンで。

このスカート、長方形のぐるりを全部始末してからただひたすら、カーテンのひだのように何本も何本もタックを縫うだけの、作り方は至ってシンプルなもの。
ただミシンかけはけっこう長いですが^^;

トップスはれいさんの本の表紙を見て以来、ずっと憧れていたスカラップのノースリーブブラウスにしました。

れいさんのはコンピュータミシンによるスカラップですが、残念ながら今の私のミシンにはその機能がなく、仕方なしに二枚をひっくり返す方法にしたので なかなかうまく曲線が揃っていません~_~;

でも何年来の憧れのブルーの上下が作れてとっても満足(*^_^*)
Tさんが仕上げてくれた出来たてのバケツバックと一緒にパチリ!

真っ白

2015年6月15日(月) ブログ
attachment00_601.jpg

今年の[リネン&レース展]のテーマは「誕生」…(と、言ってもテーマとぜんぜん関係ない作品もありますが^^;)

つれあいとしては「リネンの誕生」としてエジプトや中近東まで遡り…
そんな作品も作って欲しかったみたいですが^^;ちょっと無理~_~;

私はどうしても誕生…可愛い赤ちゃん、可愛い動物の赤ちゃん、etc.
と、思ってしまって^^;

なので真っ白なベビーキルトを作っています。

大丸で一番要望が多いのも、実は真っ白なベビーキルトなのです。

この間、伺った時も 偶然ベビーキルトのキットを買いに来て下さったお客様が新作の[ブルー・ドリーム]を見て
「これのピンク地のってありますか?」
ってお尋ねになりました。

おお、これは男の子用のブルーではないのですよ。
赤ちゃんや小さい子のブルー+白って清潔感があってとっても可愛いと思うのですよ。

とはいえ、今まで置いてもらっていた[レースとアップリケのベビーキルト]等、真っ白な物が無くなってきたので作っています。

これは実はリニューアルです。
元々あった[フリルのベビーキルト]、おかげさまでロングセラーだし、私も大好きなのですが、スモック刺繍やピンタックなど、ちょっと手がかかるパーツがあったり、いよいよ足り苦しくなってきたレースもあるので思い切ってリニューアルです。

新柄の可愛いレース、間に挟まった真っ白なリネンにお馴染みヒヨコちゃん達のシンプルステッチが出来上がったら、パーツとパーツの境目に小さなフリルを縫い付けます。
それがキルトの代わりになります^_^

宿題

2015年6月14日(日) ブログ
attachment00_600.jpg

うーん、なかなか大変でした!

9月に発売していただく新しい本の初校が上がり、校正させていただきました。

校正、と言っても文字の間違い等は編集の方がほとんどして下さっているし、私は私なりの要望
「もっとこんな風に出来ますか?」
ということをまとめるのです。

こんにちですから大容量の画像のメールで送られてきました。

カッコ良く、その画面を見ながらパチパチパチ…とキーボードを叩きたいところですが 私にとっては時間がかかり過ぎてとっても無理です。
しかも昭和の人ですからパソコン画面上で見ていっても何かピンときません~_~;

なので一枚一枚プリントアウトして、要らない部分は押し切りカッターでカット、糊貼りしていつものように製本^^;
その気になってページをめくってじっくり考えます。
手にとって下さった読者の方の気持ちになって…

夕べから連れ合いと二人、喧々諤々…
お気に入りの本を参考に見たり、
(ストーリー・キルト、英語版やフランス語版の説明部分の色合いはさすが潔いなあ)
と、感心したり…

ようやく編集者の方にメール、ならぬFAX^^;できそうです。

半年ぶり

2015年6月12日(金) ブログ
attachment00_599.jpg

がんばって早起きして早めに着き…
まずは大丸開店前に営業する[カフェラ]でカプチーノ。
今日のラテアートは「雨坊や?」かなあ?
ちゃんと傘をさして長靴も履いていますよ^^;

でも、今日はもう雨は止んでいい感じのお天気。
ゆう風舎の近くの、田んぼに水が入った緑と山々の鬱蒼と重なった緑も素敵だけど、カフェラ前のケヤキのレースを2、3枚重ねたような緑も本当にキレイ。

そしてアネックス7階へ上がったら、今日の皆さんとご挨拶。

お仕事に都合をつけて午前中だけ来て下さったKさんや、いつものように阿倍野から駆けつけて来て下さったNさん、タピストリーの仕上げを見せに来て下さったMさん等、お馴染みの顔をみつけて(*^^*)

でも、今日は
「初めてです」
とおっしゃる方が多くて、それはそれでとっても嬉しい(((o(*゚▽゚*)o)))

皆さん、本当に集中してひたすらがんばって縫って下さいましたよ。

(小さな、すぐに出来るもの)というのが苦手な私。
スタッフさんもキットの下書きやパーツ裁断に汗を流し、今日のアシスタントをしてくれたTさんも東奔西走の大活躍、そして皆さんの集中力…

それでもやっぱり「完成!」
とはいきませんでしたが、どうか残り、おうちでゆっくり取り組んで仕上げて下さいね。

あんなに必死に縫っておられて
(疲れられないだろうか?)
と心配していましたが、帰り際には
「楽しかったです~」
と、ニコニコ言っていただけてホッとしました。

私は私で、必死に[リネン&レース展]のこと、PRしましたが来て下さるかなあ?

バケツバック

2015年6月9日(火) ブログ
attachment00_597.jpg

梅雨らしい日が始まり、白い紫陽花が咲き始めました(*^^*)

そんな朝、届いた有輪さんの生地。
オックスフォード地です。

どうも最近、ドットやサークル模様に気がとられます。
これも爽やかなサックスブルー地に大小のサークル模様。
いろんなバラ模様がドットや、チェック、ストライプとドッキング。
とても楽しいプリントで思わず注文してしまいました。

先に買ってたストライプと合う!

早速、今日出勤のTさんに頼んで丸底のバケツ型バックを制作中です^_^

持ち手はどんなのが合うかな?
探してみます。

送ります

2015年6月8日(月) ブログ
attachment00_596.jpg

「交通事情等、どんなことがあるかわかりませんので 基本的に2日前に…」
手芸売り場店長のSさんのおっしゃること、ごもっとも。

そんな訳で金曜日の2日前、水曜日に着くように明日、出荷します。

それだけにかかれるわけではありませんから かなり大変でしたが 皆の協力でなんとかできましたよ。

Sさんのお人柄でしょうか?
あの空間は不思議と いわゆる「デパート臭さ」を感じません。

昔、某有名デパートでイベントさせていただいた時は、担当の男性デパートマン、女性担当者、どちらも言葉はとても丁寧でしたが、メガネの奥の眼は笑ってない、って感じで…。
ノルマ、ノルマに縛られてとてもシンドイ思いをしたものです^^;

そんななので大丸神戸店アネックスにあるコミュニティルームに集まって下さるお客様もとても気さくな方が多くて。
私は安心してレッスンさせてもらえるのです。

笑顔で帰っていただけるように、って頑張ります^_^

マトリカリア

2015年6月7日(日) ブログ
attachment00_595.jpg

梅雨入り宣言があると、よくあることですが、晴れますね^^;

昨日も今日も爽やかな青空。
爽やかすぎて肌寒ーいです。

庭には種から育てたマトリカリアが咲き始めました。

素朴な可憐さが大好きなマトリカリア。
売っているものはもう少し花をつけたそれぞれの茎が長くってナヨッとして雰囲気があるのですが、これはなんだかヒメジョオンみたい^^;

そう言えば我が学生時代。
マトリカリア、なんて花は知らなかったし、カモミールの花も知りませんでしたが、やっぱりそういう小さな白い花がすきだったのか、校庭に咲いているヒメジョオンを一生懸命描いていたのを思い出します。

そんな気持ちの良い日曜日、今日は珍しく日曜日でも絵本図書館開けました。
来週は第二日曜日でお休みですが、第三日曜日は開けますのでぜひ^_^

レース展の準備を始める前日6月27日までフランスの作家の絵本展をしていますよ。

限定です

2015年6月6日(土) ブログ
attachment00_594.jpg

いよいよ来週金曜日の神戸大丸ワンデイレッスン。

担当のSさんから最終確認のお電話で、優しく、
「課題作品の他にも新作キットが?」

はい、わかっております。
少しなりとも、持って参ります(^^;;

と、言ってもここしばらく作品を作る暇はなく、
(おっと、ベビーキルトは作りました^_^)
[布と糸でつくる夢展]のために作ったれいの小さな作品を少しずつキットにしています。

昨日、台湾の社長さん達にもこの作品たち見ていただいて とても気にいっていただいたのですが、
「特にどれが?」
と言うと、けっこうなんというか、まともっぽい?傾向の作品を選ばれました。
先日の作品展ででもやっぱり人気のあった一つで…。

そうなのかなあ?

でも、私はあんがい、こんな作品が好きです。
「今時こんなパンツ履いてる子いない」とか
「パンツまるだしではずかしい」
とか、連れ合いは言いますが(^^;;

夏らしいので、これからのにいいかな?とキット作りを始めましたが、ちょっと後悔…~_~;

もともと作っている時にはキットにするつもりがなかったのでものすごく好きなように布を使っています。

それも靴の中とか底とかですから小さい布がいっぱい。
しかも折り込み易く、陰などのニュアンスが出るから、とリバティプリントのとんでもないごく一部を…って使っていて。
レシピで説明してもわかりづらいので一応そういうのは下書きしてカットしてしまいました。

こんな小さい作品なのにめちゃくちゃ時間かかっちゃった(>_<) そんな訳でなんと6個か7個くらいの限定キットになりそうですよ(-。-;

台湾から

2015年6月5日(金) ブログ
attachment00_593.jpg

春に出していただいた[Days Of Kids]の布、有輪さんの取引先の台湾の会社も沢山買って下さったそうです。

そんなご縁で、
(ゆう風舎ってどんなとこ?)
と、6月の展示会に来日されている機会にと、はるばるやって来て下さいました。
もちろん有輪さんのMさん(昨日のM君とは又違う方です。Mさんが多い^^;)の、
(一度、お連れしたい…)
という想いとご尽力あってこそで、大阪から運転してきて下さいました。

52歳であられるという社長さん、若い女性社員さんお二人、通訳さんと縫い物関係担当の方。

カフェでまずお茶していただこうと案内するや、直ぐに壁のタピストリーを見て「マイクル!」(マイケル、よりも発音がよろしかったです^^;)
さすが~(*^^*)

ドールハウスにも木馬にも絵本図書館にもとても反応していただき、ビジネスマンだけではない面の豊かさを持っておられる方とお見受けしました。

女性お二人もとっても感じの良い方で、私の話にも真摯に耳を傾けてくださいました。

沢山のお話しが終わって、車で7分くらいにある播磨科学公園都市近くのレストランでパチリ!

台湾で初のワークショップに行くかな?
行かないかな?
まだまだ詰めないといけないことが沢山ありますが、こんな風にビジネスを超えた人情?に触れると嬉しくなり、国家間の戦争なんてトンデモない!と単純に思う私です。

« 前ページへ次ページへ »