神戸新聞さん

今日は朝から小雨模様でしたが、Dabidiさんに沢山の服やトルソーや、その他いろいろな物を持って来ていただきました。
いつもお世話になっている神戸新聞相生支局のS記者が取材に来て下さるからです。
まだ開催日は来週木曜日からなので本番のディスプレイにはなりませんが、少しでもDabidiさんの力作が写り込むといいなと思い、なんとかかんとかカッコづけました。
いろいろな取材も終わって写真撮影のとき、こちらからパチリ。
さて、いつの紙面に載るのかな?
今日は朝から小雨模様でしたが、Dabidiさんに沢山の服やトルソーや、その他いろいろな物を持って来ていただきました。
いつもお世話になっている神戸新聞相生支局のS記者が取材に来て下さるからです。
まだ開催日は来週木曜日からなので本番のディスプレイにはなりませんが、少しでもDabidiさんの力作が写り込むといいなと思い、なんとかかんとかカッコづけました。
いろいろな取材も終わって写真撮影のとき、こちらからパチリ。
さて、いつの紙面に載るのかな?
このワンピースは何年前だったかな?
やはりゆう風舎の[リネン&レース展]に出品して下さったものだったと思います。
絵も大好きなDabidiさん。
睡蓮や大聖堂でお馴染みのモネが珍しく描いた人物像、3作あるという[日傘をさす女]がモチーフになっています。
その部分の表現も素晴らしいですが、上身頃のピンタック上の刺繍も、リネンの色に合わせて染めたレース使いも、コサージュ使いもオーガンジー使いも…
グレーという渋い色合いの中にうまく配置されていて…
スゴイ💓作品です。