日曜日
今日の最後のお客様はFさんご一家。
息子さんご夫婦、娘さんご夫婦、お孫さん、総勢8人+産まれたての赤ちゃんで来てくださいました。
Fさんが初めてゆう風舎に来られた頃はまだご長男だけ、ちいさな坊や。
それが今や子供さんは4人、お孫さんは7人ですからね〜
皆さん、仲良しそうでとても良い感じです。
皆んなで子ども達を育んでいって欲しいです。
この作品もそんな思いが溢れた作品。
Yさんの[布と糸で…」展、初出展の作品ですが、絵キルト歴1年とはとても思えない大作ですね。
1本の大樹の四季の移り変わりを舞台に 子どもや大人のふれあいがいきいきと描かれています。
お人形を縫ったHさんはベテランさん。
布の始末というか針使いというかさすがです。
バッグはIさんの力作です。
リバティのオンパレード🎶

昨年秋、楽しいドールハウス展を展開してくれたTさんの待望の新作が完成しました。
そして自然をテーマにしたKさんのリース(春)やミル・フルールさんのお花にもよく合っていますね。
初めて来て下さった方や、毎年必ず足を運んで下さる方…
作品展初日の今日はよく晴れて緑がきれいな日となりました。
今日は雨でしたが、明日は幸い晴れそう。
昨年、下のお嬢さんもご結婚、上のお嬢さんの方のお孫さんの送り迎えや、いろいろいろいろ…
毎年、芸術的なものをテーマにしたドレスを作られるDabidiさん。
Oさんの、さおり織を活かした作品も出来上がりました。
可愛い、ゾウさんのリュックのキット、アップしましたので又ご覧くださいね。
ところで可愛い、といえばTさんの完成した[カップボード]の作品にもいろいろ可愛いものが並んでいます。
いよいよ春の作品展、[2024 布と糸でつくる夢展]も来週に迫ってきたので、ゾクゾクと完成した作品が運び込まれて来ました。



