図書室に

2024年2月19日(月) ブログ

ときどき聴くネット番組[エア・リヴォリューション]では島田雅彦さんや白井聡さんが文学者のゲストを迎えた時、大江健三郎さん、三島由紀夫さんとか、私の読んだことのない巨匠の作品の話をして下さり、

(あー、それなら一度私も一念発起して読んでみたいなあ)

と、思うのですが実際はどんどん貸して下さる現代の若手作家の本を読むのに時間を取るのでそんなのを読むのは一生無理かなぁ、と思ったり。

と、その若手の「今」の本もことほど左様にとっても面白く魅力的なのです。

今の現代を生きる、どこにでも居そうな人、少し生きづらさを抱え、社会の片隅で、それでもなんとか…と踠く人の心情と生活、そして「希望」を描いてあって。

2021年本屋大賞第2位!

青山美智子さんの[お探し物は図書室まで]も本当に良かったです🩷

一見、愛想の無い、風変わりな司書さんが なんともイイのです。

 

図書室、と言えば れいの写真整理でこんな物が出てきました。

なんだか縁が焦げてしまっていますが 私にとってはとても大切な思い出です。

高丘東小学校の図工室は体育館の下にあって、向かい側は図書室でした。

親しかった図書室担当のM先生から

「壁に貼る、何か良い言葉を書いて」

と、頼まれ作ったポスターがこの2枚です。

どこで探してきた言葉だったか?すっかり失念してしまいましたが、とても好きな言葉です。

「海のむこうのくにぐにの

かわったことや ふしぎな話

本をひろげれば とび出して

あの夢 この夢 えがきだす

『どくしょはいいな』

本はせかいを かけめぐる」

 

「歴史でときを ひもとけば

すぐれた人の きずいた道が

本の中から よみがえり

からだの力が もえあがる

ー読書はいいなー

本は時間を とびこえる」