最初はこんな感じ

2011年9月9日(金) ブログ
201109091028000.jpg

長年愛用していたケータイ、とうとうダウン。
買い替えました。
4年5ヵ月も 使っていたのは そのケータイが とっても気に入っていたからです。
佐藤可士和さんデザインの超シンプルな外観に加え、結構カメラ機能がよかったような気がします。
買い替える、と言っても今のところスマートフォンは必要なく、カメラ機能の良さそうな〔N〕にしました。
ところが、長年使い慣れているはずの〔N〕シリーズでも やはり随分、違います。
そんな訳で ケータイを買いに行った午後からは ほとんど仕事になりません(>_<) でも、朝にはちゃんと〔フルーツ漬け〕も作りましたよ(^-^) たくさんのレーズンとオレンジピールやアンジェリカやチェリー等。 そしてリンゴを細かく切って入れ、グラニュー糖とラム酒を注ぎます。 私が毎回感心するのは この、リンゴです。リンゴだけは生なのに 長いこと経っても 腐るわけでもなく、あめ色に美味しそうになります。 これから毎日かき混ぜて1週間。 それから使えます。 何年も熟成させると、こくのある、本当の[ダークフルーツケーキ]が出来そうですが、残念ながらいつも1年以内に無くなってしまいます。

今日のモデル

2011年9月7日(水) ブログ
201109071838000.jpg

もう何年も続けていると、子供たちに描いてもらう題材もタネがつきてきて…。
外へ写生に行く時間もなく、短時間で、描き易くないと…。

今日は うちのショップで大人気のフランス製ぬいぐるみをいろいろ持っていきました。
これが又、水彩絵の具を混色してきれいな、しかも一風変わった色を出すのにピッタリなのです。
何しろ、キツネ?なのか、牛?なのか、ウサギ?なのか、ネズミ?なのか、とにかく耳も腕も足もとにかく違う色。
渋い色合いなのに、パッと子どもたちが好きな鮮やかなピンクが鼻だったり…。
とにかくこのシリーズにはカルチャーショックです。
私の作るぬいぐるみのなんと(フツー)のことか(>_<) ショップでは大人の人がよく買って下さいますが、やっぱり子どもたちにも好評でしたよ。

塗っちゃえ!

2011年9月6日(火) ブログ
201109061607000.jpg

今回のシリーズはメアリー・ブレアさんの[I CAN FLY!]
Oさん取り組む連作の1枚目がほぼ完成してきました。
絵本の絵を布に置き換えた、その布使い、色使いの可愛らしさ、的確さにみんなキャー!キャー!
私もキャー!キャー!
…ん?おっと !
よーく見るとなんだかとても残念なことが…。
白いリネン地に主役の「わたし」の肌の色が白すぎてよく目立ちません。
原画を見ると、ちゃんと日焼けした小麦色の肌。
原画に忠実を求める私ではないのですが、これはどうも、他のところがあまりにもよく出来ているのに残念…。
かといって、ほどいてやり直すのは酷、というもの…。

(!そーだ!いいものがある!上から塗っちゃえ!)
色鉛筆も、水彩絵の具も、ゆう風舎のキルトには大切なツールです(^-^)

図工の時間

2011年9月5日(月) ブログ
201109051522000.jpg

(たぶん、地域によって 違うんだろうな?)とは思うものの…。
でも、中学校での美術の時間数があの頃でも減らされてた…
その傾向がどんどん小学校にも影を落としてきた…
締め付けや管理が強くなり、先生方の余裕や自由な裁量がどんどん減っていく…
変質者の増加で、登下校も一斉に…。

いろいろ、いろいろの理由で、私が勤めていた頃とはずいぶん違う図工教材の話に、今日、愕然としました。
きっかけは〇〇さんの、久しぶりの彫刻刀使用です。
彼女達の子ども達が持ち帰る図工科の作品とは、たいがいセット教材だそうです。

子ども達に(上手い、下手)の概念を植え付けず、自分の発想や工夫を大切にしてほしい。
自信を持ってほしい。
他人の工夫を解って認められる人になってほしい。
集中力をつけてほしい…

そんな理由を掲げて(教科書はあくまで参考)セット教材には頼らず、子どもが飛び付いてきて、夢中になってくれる題材を、と必死になっていたあの頃…。
他府県の先進校の研究授業に参加しては
(私は何をやってたんだ?)
と、頬っぺたをたたかれたような思いがしたあの頃…。

土粘土の後片付け、掃除は大変だったけど
(さすがの私もその日だけはジーパンにエプロン、という服装だったな)
「好きなだけ使ってもいいよ」
と用意した土粘土をこねて、子供達が作っていった大きなお腹の鬼や、でこぼこ背中の伸び上がった竜は迫力プラスユーモアがあったな。
いろんな木材をいっぱい段ボール箱に用意。「お店を作ろうね」
の言葉に輝く子供達の目を見るのはとても楽しかったな。
各家庭から集まって、図工室中いっぱいになった卵パックで共同制作した恐竜の最終処分。
少しずつはずして大事そうに持って帰る子供の姿に(お母さん、困るだろうな)と苦笑いしたっけ…。

時代は変わっても、東急ハンズの「手で考えよう」というキャッチコピーは不変だと思うんですがね。
そういえば、[ハンズ大賞]が休止されてから長くなります。

台風一過

2011年9月4日(日) ブログ
201109041945000.jpg

各地でいっぱい被害。
心配してメールを下さった東京のNさんが言うとおり、今年は沢山の災害があって 辛い年になってしまいました。

姫路や宍粟郡や佐用町等、身近な所でも避難勧告が出、大変だったと思います。
遠くに住んでいる友人からも「大丈夫?」のメールをもらいましたが…。
ありがとうございます。
おかげさまでこの辺りは大丈夫でした。
勿論、警報も出てて、2日間、開店休業状態でしたが…。
刺繍は、はかどりました。

アレンジ

2011年9月3日(土) ブログ

ノロノロ台風。
各地で大変な雨の量です。
ゆう風舎周辺では(物凄い風雨!)と、いうわけではないのですが、かなり近い所を通過するとニュースで見て、開店休業を覚悟しました。
二人のスタッフさんにもお休みをとってもらい…。
せっかく絵本図書館を開ける土曜日ですが、こればっかりは仕方ありません。

そんなこんなで、気分も下がりそうな日…
でも、なんだか嬉しいメールが届きました。

学校事務職員としてお仕事をしながらも、忙しい時間の合間にゆう風舎のキットも沢山作り続けて下さっている明石のOさんからです。

「今夏、パリ東駅からTGVに乗ってアルザスに旅してきました
ワイン街道にあるNIDERMORSCHWIHRという小さな村にあるフェルベールさんのお店に
コンフィチュールを求めて一面葡萄畑という景色のなか、気球ではなく地道からでしたが辿り
着くことができました

東京で開かれたショコラ展でクリスティーヌさんとお出会いし、是非訪れてみたいと密かに旅行
計画を立てていました
そこで何か手作りのプレゼントをしたく思い、ゆう風舎のキットを購入し、少しアレンジして出発の
2日前にようやく完成しました
ブルーで統一されたレースの美しいキッとですが、本で見た MAISON FERBER をアップリケに
して地名と道路標識は刺繍で、最後にてんとう虫のボタンをつけて完成しました!
マカロンは可愛いボタンを大丸で見つけました
ジャムのカバーが赤地に白の水玉模様なのでそれをカットし、ドア飾りにしています
アルザスのクロスも風合いがあって素敵です
涼しくなってからショコラ作りを始めますと聞いていましたが、訪れた日には並んでいました
クグロフなどのパンやケーキもショーウインドウに並んでいて見飽きないところです

このパッチワークのお陰で直接お会いすることができ、その上何と厨房にも入れてもらうことが
できました
大きな銅鍋にアルザスの果実が丁寧に見事なコンフィチュールに作られていきます
日本からも数名修行に来られています
最後にお土産までいただいて帰ってきました…」

キットの作品がアルザスまで行ったなんて。
しかもとっても可愛いアレンジしてもらって…。
Merci Beaucoup!

レア・ソング

2011年9月2日(金) ブログ
201109021526000.jpg

(被災地に行かないように…)
皆の願いが利いたのか、台風はいつのまにか進路をずいぶん変え…。
気が付いたら こちらの方、直撃のような?!
でも[ノロノロ台風]なようで、今のところ雨だけです。
どちらにしても、どこもひどい被害が出ませんように。

こんな日はしみじみした歌を聴きましょう(;^_^A
いつも覗かせてもらっている筋金入りMJファンNaさんのブログで発見したレア・ソング。
和訳は載っていないので詳しくはわかりませんが、なんだか
「お父さんの誇りとなるように、お母さんの微笑みとなるように…」
といった、超健気な曲なのです。
14歳の彼がナイーブに、かつ、力いっぱい歌っています。
(どうしても、ちゃんとした音源で聴きたい!)
と探してみたところ…ありました、ありました。
彼の亡くなった年にモータウン(ジャクソン5だった時の所属レーベルです)からちゃっかり3枚組ベスト盤として発売されていました。
アマゾンで注文するとすぐに到着。
ワクワクして聴いてみると、知っていた曲以外のものも全てとっても素晴らしい。
彼、11歳から14歳くらいのものです。
本当に何曲もレコーディングさされていた日々…でも、全ての曲に全力投球、健気な歌声には感動します。

そういえば、今朝見た新聞のテレビ番組欄に[懐メロ]番組が載っていたな…。
懐かしい昭和の歌謡曲。
いつの頃からか、私はそういうのを見るのが好きになり
(なんだか父や母に似てきたなあ。こんな風に齢っていくものなんだなあ)
と、思っていましたが…。
何もかも吹き飛ばしたMJの歌とダンスと人となりです(;^_^A。

[To Make My Father Proud]、ぜひ、ちょっと聴いてみて下さいね。http://www.youtube.com/watch?v=D5S2txWxIoM&feature=related

« 前ページへ