子どもの時

2015年7月31日(金) ブログ

あついっス❗️

それでも子どもは元気(゚o゚;;

たぶん、暑さのせいもあってか?調子を崩した近所の方のお見舞いに行く途中、保育園の前を通ると炎天下でも、後ろに垂れ下がる日除けのついた帽子をかぶった園児が3人、嬉しそうにパタパタ走り回っていましたよ。

ホントにねー。
子どもの頃は夏が楽しかったものです。

私の古い、色褪せたアルバムの中にも 海水浴や、地蔵盆や、ただ単に家の前でスイカを頬張っているものや、たくさん写真があります。

写真の作品は子どもたちの夏の様子を切り取って刺繍とアップリケで表したものですが、これ自身[ストーリーキルト1]に載せていただいた古い作品ですが、実はこれもリニューアル版です。

ゆう風舎を始めてすぐに作ったオリジナル版には私の幼い時の写真を見て描いた子どもがいたのです。
他のは大抵、雑誌からスケッチした外国の子。
すると、やっぱりどうしても昭和の刈り上げ頭の子はモッサリ、浮いていて(^^;;
リニューアル版では差し替えました^^;

こちらの砂山を作ってる子はモデルは私ではないけど、思い出としては私です。
海に入ってバリバリ泳ぐよりは 砂浜でペタペタ砦を作ってる方が好きでしたよー。

夏休みのお知らせ

2015年7月30日(木) ブログ
attachment00_637.jpg

うかうかしている間にもうこんな季節。

そんな訳でもっと早くゆう風舎の夏休みをお知らせしないといけなかったのに申し訳ありません。

今日も、お電話で、メールで、お問い合わせを幾つかいただきました。

毎年、心苦しいこと…お盆の帰省を利用して せっかく来て下さろうと計画して下さるのに…

たぶん子どもの頃、お商売のおうちとは違ってサラリーマン家庭だったからでしょうか?

お盆やお正月は休むもの、と身体に染みついています(^^;;

かと言って、どこか素敵な所へ旅立つわけでもありません。

片付けものや仕事に汗をかき、家族や旧交を温め…って感じでしょうか^^;

皆さんもぜひよいお盆を…

        2015 ゆう風舎の夏休み

      8/9(日)〜8/19(水)

お弁当とケーキ

2015年7月28日(火) ブログ

まだ7月だけど、暑い暑い夏となってきました。

「ボーっとするだけで…」
と、キルトが進んでいないのを言い訳する皆さん。

わかります、わかります(^^;;

そんな暑さの中、新しい私の本もいよいよ最終校了が終わり、今週末にも本物と同じ紙質の(色校)というのが送られてくる予定。

色の感じを調整して、いよいよ印刷所送り、となるようです。

タイトルも正式に決定しました。
ちょっと長いんですよ。
[高原ゆかりのアップリケキルト絵本  わたしは仕立て屋さん]
といいます。
発売日は9月11日です。

さて、その本の中で 小さなモデルさんとして良い仕事をしてくれたいっちゃんの最新ショット。

3月に産まれたばかりの弟のりっちゃんが寝ている間に夕食の支度を始めたママの横で、やっぱり支度を始めたいっちゃん。

「ぴょんちゃんはここに座って…、お弁当でしょ!ケーキはここで…。」
「できあがり!先生の所みたい!」

「先生」と言うのは 恐縮ながら私のことみたい^^;
ケーキ、というと「先生とこ」って繋がるみたいです^^;

ところで、先日ママとお祖母ちゃんと来店してくれた際に
「(弟の)りっちゃん用!」と買ってもらっていたムーランロティのはりねずみ君。
うまくいっちゃんが預かって?くれているみたいですね^^;

本屋さん

2015年7月27日(月) ブログ
attachment00_635.jpg

高橋源一郎さんの[ぼくらの民主主義だぜ]、1章、1章、めちゃイイです。

目線がとても低いというか…。

さすが50代から子育てした人、というか(3番目の奥さん、お身体が弱いらしく)

この国の行方が不安で最近いろいろな人の著作を読んでいたけれども、一番目線が低いです^_^

しかも書斎に籠って…というタイプではなく、東北でも祝島でもどこでもフットワーク軽いし、[論壇時評]に書かれた(時評)は読んだ、他者の文を引用して、柔らかい独特の考察をしておられますが、その本達も専門書から雑誌から漫画から、そして名もない一般の方が書いた小文、ブックレットの文章に至るまで、本当にあまねく読んでおられるのに敬服します。

私の知り合いに、ウォーキング継続のためのモチベーションにと、歩いて2、30分かかる本屋さんまで行き、そこでしばし立ち読みをして、又ウォーキングして帰ってくる、という方がおられます。

ただし、彼女はもちろん立ち読み専門ではなくて本当に興味のある物は買って帰ります。
この[ぼくらの民主主義だぜ]は私より一足先にgetしてました^^;

残念ながら 私の家から20分歩いても、あるのはバス停やお墓だけ…

でも。
よく考えてみると、うちの中がプチ本屋さんでした(^^;;

絵本中心だけど、最近は絵本以外のも増えてきましたよ。

まずは自分ちのを読破しないともったいない、って思いますが(^^;;

田口食品

2015年7月26日(日) ブログ
attachment00_634.jpg

子供の頃から甘いものが大好きで、とうとう仕事の一部にしてしまったくらいの私ですが、ここ、相生へ来てから知ったとても美味しいお菓子屋さん。

というより、製造元の[田口食品株式会社]
相生市東汐見台、という、ちょうどIさん宅の近くに工場があります。

ここが本社かな?それともアイスクリーム部門がある揖保川かな?
どちらにしても地元発祥のお菓子ブランド。
決して高級なお菓子、というのでは無くてスーパーに売っている手軽に買える洋菓子です。

でもここのは、シュークリームといい、ロールケーキといい、アイスクリームといい、クリームがなんだか優しい味で、同じように並んでいる大手のそれらより美味しい気がします。

華々しい訳では無いけれど、京都の実家へ帰った時に、やはりスーパーでみつけて嬉しくなりました。

今日は、村の役員をしているつれあいが早朝の「広場掃除」に参加して下さる方達のためにシュークリームやどら焼きを買って来て渡していました。

そんな田口食品に  長年パートとして働いていたTさん。
この村の中では珍しく社交的で明るい「姉御肌」だったTさんが、お仕事中に気分が悪くなられ先週、突然一生を終えられました。

クモ膜下出血。67歳。合掌。

オックスフォード

2015年7月25日(土) ブログ
attachment00_633.jpg

昨日、久しぶりに有輪さんの営業マンがいらっしゃって。

(もう少し早ければね〜)
と思うような透け感ある白い絡み織り布や、夏服にピッタリな布が…

リネン&レース展が終わると なんとなく秋の準備に入らなくっちゃ、と思ってしまうのですが、ま、それでもまだ夏は続くんだから、と何点か注文しました。

最近、有輪さんの生地でも目立つのはオックスフォードと呼ばれるちょっとザックリした厚手のコットン。

昔ながらのバラ柄が多い有輪さんのコレクションの中で
(あ!これはシャレてるな)
と、思うのは触ってみるとたいがいオックスフォード。

残念ながら私には、オックスフォードというと絵キルトにはゴワゴワ、切り口がバサバサして合わず、バッグに仕立てるくらいかなあ?と買うのを控えてしまいます。

でもこれはとても気に入って春に買ったもの。

バッグはもちろん、厚手を生かして日傘にも仕立ててもらいました。

有輪さんのM君も珍しかったのか、パチパチ写真を撮って帰ってくれましたよ。

ところで、今、テレビなんかでも評判にもなっているアニメ動画。
安保法制をわかりやすく解説しようと作った政府の動画のパロディー版[教えて(あげてみた)ヒゲの隊長]
全体を知りたくてYouTubeで観てみました。

パロディー、というより、とてもよくできた解説ものです。

元の動画にあかりちゃんの声だけ差し替えているので早口なんですが、あかりちゃん、とても重要な事を言っています。
ぜひ注意して聞き取ってみて下さい。

絵本図書館

2015年7月24日(金) ブログ
attachment00_632.jpg

褒められると 嬉しいものです。

でも、自慢になると不本意ですのでなかなかブログには載せないようにしています。

でも。
これは 私達には書けない、とても丁寧な「宣伝」としての有難い文章だと思い、引用させていただきますね。

昨日のIさんが夜、わざわざメールを下さったのです。

「久しぶりに図書室でゆっくり過ごした午後は至福の時でした。

男先生と御二人でコツコツと集められた絵本は本当に今は貴重なものばかり…
触れさせて頂く機会に感謝します

図書室

2015年7月23日(木) ブログ
attachment00_631.jpg

(いつかは出来なくなるかも…)
の不安はあるものの、つれあいは1日の定休日の間に見事に(手前味噌ながら)レース展会場から絵本図書館を復活させました。

引き続き、[フランスの絵本コレクション]ですが、今回のセッティングはちょっと”ツボ”です。

北半分にコンパクトな長机を並べて、どこかの学校のプチ図書室の一角みたいで、
(ここで調べ物しながら宿題したいな)
と思いました(*^^*)

来るなり、おんなじ事を思ってくれたIさん。

「今日は縫い物しないで本を読みます」

そして置いてあったドーデ作の[最後の授業]をサッと読み直し、
「子供の時に読んだのと 今の歳になって読むのと、本当に全然違いますね。
日本も戦時中に他国に強いていたことと重なって…」
と言っておられました。

後片付け

2015年7月21日(火) ブログ
attachment00_630.jpg

さあさあ、4時に終了。

わざわざ作品を取りに来て下さった方も含めて数人で作品取り外し。

まずは名札を外して、同じ人のを重ねていって…

何も言わなくてもトントン動いて下さって、皆さんもう慣れたものです。
ありがたいです^_^

もともと体力無し子、の私。
(本当に梅雨明けしたの?)
(また、台風?)
の蒸し暑さも加わってヘロヘロの私や、
以前は天井や梁を自由自在に移動する
(忍者か??)
と思っていたつれあいも 今はなんだかしんどそう~_~;

その代わりに助けてくれる人が増えていくのですね。
ありがたいです。

ただし、これはちょっと大変…

レース展観に来て下さった方々は上も見上げて下さったかな?

これは一応宇宙の誕生をイメージしているのですよ(^^;;

広い広い幅のフランス製のカーテン生地やイギリス製のウェディングベールを駆使して(^^;;

作るのも大変。
外すのも大変(^^;;

レースは定番

2015年7月20日(月) ブログ
attachment00_629.jpg

ウワア、明日でとうとう[リネン&レース展]、終わりです。

大好きな季節で大好きなアイテム。
白、アイボリー…大好きで。

明日の午後4時を持って図書館に飾った作品を取り外し、皆さんに返すのです。

お洋服もこれから活躍するかな?

でもでも、もちろんレースの数々はゆう風舎のショップの定番商品ですから一年を通して置いてありますよ。

コッツウォルズの雑貨屋さんで見たようにワイヤー製品やホーローのジャグやいろいろな籠と共に、レースは永遠です(*^^*)

次ページへ »