8月最後の日

2017年8月31日(木) ブログ
attachment00_1250.jpg

今朝、Facebookを開くと、フォローしている[マイケル・ジャクソンの言葉]さんが
「僕の大事な友人が死んでしまった。
それなのに まだ君たちにはその理由がわからないの?」
という言葉を載せていて。
 
「僕の友人」と、彼が呼ぶのはダイアナ妃の事だとすぐにわかりました。
 
そっか。
今日はダイアナ妃が亡くなった日なのですね。
 
傷ついた子どもたちを癒すために世界中を回っていた二人。
若くして突然亡くならないといけなかったのには何か裏があったのでは?という疑いはまだ消えてはいません。
 
誕生日の2日後にこの報せを受けたマイケルは体調を崩し、コンサートをキャンセル(もちろんとても珍しいことです)、回復して再開したステージでは後にも先にもたった一回きりだったライヴでの「Smile」をダイアナ妃に捧げたそうです。
 
今日は湿度が低く、とても涼しい1日でした。
 
そんな今日、秋に作品展を控えたOさんとItさんがそれぞれ扉の横に掲げる看板キルトの制作をスタート。
 
Oさんはクリーム色のリネン地に、Itさんは淡いグリーンのリネン地に。
それぞれ好きな画風のプチ絵キルトを造られる予定です。(((o(*゚▽゚*)o)))♡

新作キット、アップしました

2017年8月28日(月) ブログ
attachment00_1248.jpg

新作の縦型ウェルカム・ボード、キットも出来て 早速ネットショップの[ウェデイング]のところにアップしましたよ。
見てみて下さいね。
 
ところで、私のチビチビ読書、今はIさんの貸してくれた高山文彦さんの書いた[ふたり]という本を読んでいます。
 
「ふたり」とは皇后美智子さんと作家石牟礼道子さんの事です。
 
(よくこんな良い本を貸してくれて…)と感激するくらい、しみじみとした感動で心が洗われるような本で、読了した後で又ご紹介したいと思いますが、その中で石牟礼さんは皇后の
「文章が好き」
と言われます。
 
その文章とは 以前にこのブログでもちょっと触れたことのある、1998年インドで行われた「国際児童図書評議会第26回世界大会」に託された皇后美智子さんの「子供の本を通しての平和ー子供時代の読書の思い出」という基調講演のものです。
 
その中で美智子さんは
「本というものは、時に子供に安定の根を与え、時にどこにでも飛んでいける翼を与えてくれるもののようです…」
と書いておられます。
 
どんなにIT化が進んでも、いわゆる「本」を子供たちには読んでほしい、そのためには「絵本」から、と思って[ゆう風舎]を続けている私達にはなんとも言えない文章が続きます。
 
今ある美智子皇后の姿が
(なるほどなあ〜)
と、深い感慨に浸ります。
 
深い感慨といえば、石牟礼道子さんのことも…
 
この本と美智子さんの講演を文章化した[橋をかける 子供時代の読書の思い出](文春文庫)は連れ合いに頼んで うちにも買ってもらおう、と思います。

からりとした日

2017年8月27日(日) ブログ
attachment00_1247.jpg

今日は天気予報どおり、湿度の低いからりとした好天気^_^
 
ほんのちょっと「秋」を感じさせてもらいました。
 
久しぶりのウェディングボードの新作も出来上がりました。
 
今、レシピを執筆中です(^^;;

報道特集

2017年8月26日(土) ブログ
attachment00_1246.jpg

大好きなテレビ番組[報道特集]
先々週は[世界陸上]のためお休み、先週は私の帰宅が遅くなり間に合わず、久しぶりでした。
 
キャスターの金平さんのファンです。
相棒の日下部キャスターも好感度大。
途中から真ん中の席に入られた膳場アナも、初めは
(おじさん2人、がヨカッタのに)
とかなり懐疑的な私でしたがこの頃は好意的に拝見しています(^^;;
 
特に取材相手が強面の男性の場合は綺麗で真摯な膳場アナが良い効果を上げておられるように感じるのは私だけでしょうか。
 
さて、今日の特集は、北朝鮮に対する日本の防衛の話と 金平さんが8月の初めに取材に行っておられた、ISISから奪還されたというイラクのモスルの話でした。
 
破壊され尽くした街、空爆によって死ななければいけなかった多数の人。
生き残った人たちのこれから。
ISISによって洗脳された子供達のケア。
今なお続くシーア派とスンニ派との対立…
 
一つ目の特集のこととも合わせ
「本当に戦争というものは 起きてしまえば取り返しのつかないことになる。
どうしてでも戦争を回避することが大切」
という金平さんの言葉が残ります。

秋の作品展

2017年8月25日(金) ブログ
attachment00_1245.jpg

恒例の秋の作品展。
 
長年続けている[布と糸でつくる夢展]や[リネン&レース展]に出品いただいている方から1人or数人をピックアップしてその方の作品の歴史を辿る個展です。
 
その人にスポットライトを当て、キルトを始めた頃の拙い縫い目の小さな作品から ごく最近の大作までじっくりと観ていただく…一味違う展覧会。
 
今年はItさん、Okさんと言う、まだ若く、しかも油の乗った年代のお二人。
 
娘の頃から手芸大好き、センスもGood!なお二人です。
 
10月12日からなので
(まだもう少し先…)
と思われるかもしれませんが、夏の終わりには準備にとりかからなければいけません。
 
それで今日はお二人を招いて第一回目の打ち合わせをしました。
 
堅実な主婦、お母さん、として歩んでこられたお二人、
「何か不安なこと、ありますか?」
とお聞きすると
「観に来て下さる人が多くないかも…?」
と。
 
その不安は皆さん同じです。
お知らせする工夫は私達がウンと考えますが、このブログを見て下さっている方たちもぜひご予定表に入れておいて下さいね。
 
素敵な作品がいっぱいです。

ふりむき美人

2017年8月24日(木) ブログ
attachment00_1244.jpg

新しい、縦型のウェディングボード、ほぼ出来てきました。
 
今度の縦型ボードは長いスカート、長いトレーンを引く後ろ向きの花嫁さんです。
 
実はこのデザインにはモデルさんがいます。
 
Mさんのお嬢さんの結婚式のお写真。
見せていただいた時、一目惚れして
「焼き増しして…」
と、所望してしまいました。
もう5年くらい前になります。
 
イタリアのデザイナーによるアイボリーのドレス。
前はシンプル、後ろに大きなバラがついたバックシャンのデザインがスラリとしたNちゃんにとても似合って…。
2種類のお色直しのドレスもとても素敵でした。
 
今回、
(新しい縦型のを作ろう)
と、思った時、パッと頭に浮かんだのはこのドレス。
 
もちろん、この煙ったような柔らかいアイボリーの(シフォンかな?)布とかはありませんから同じようにはなりませんが、たまたまあったリボンのバラをつけて後ろのスカートを作ってみました。
 
新郎のスーツは近頃復活したリバティタナローン無地のグレーと、有輪さんのローンで作りました。
 
後、周りをつけて、厚紙を挟んで裏布を縫い合わせたら出来上がりです(o^^o)

ぬいもの

2017年8月21日(月) ブログ
attachment00_1242.jpg

私にとっては新学期だけれども 相変わらず暑い暑い日は続き…。
 
お店を開けても
(アイス・コーヒーを楽しみに来て下さるくらいかな?)
と思っていたらトンデモナイ!
 
昨日も今日も 洋服用の生地、小物用の布を買いに来て下さったお客様が多くビックリ👀
 
皆さん、えらいなぁ。
もう創作意欲が湧いておられるのですね!
 
昨日は朝の、村のお宮掃除がけっこうハードで体力消耗。゚(゚´Д`゚)゚。
夜はブログも書けずに早く寝てしまった私としては いよいよピリっとして起動しないと、って背中を押された感じです。
 
皆さん、ありがとう(o^^o)ございます。

久しぶり

2017年8月19日(土) ブログ
attachment00_1241.jpg

ゆう風舎の夏休みの最後の日。
 
久しぶりの神戸へ出かけました。
 
久しぶりに会う友達とランチです。
 
明石の教員時代、まだお互いに20代だった頃に知り合い、向こうは私より4つも若く美人で小麦色のスポーツマン。
およそ似通ったところのない私達ですが、なんと言うか?Soulが似通っていたのですね(^^;;
長い付き合いです。
 
今も明石市の相談員として仕事をしている彼女ですから土、日しか空いてないのです。
なので久しぶりに今日(^^;;
 
社会のいわゆる弱者の人や虐待されている子ども達のことを ニュースを見、本で知り、ネット情報で悶々とするだけの私とは違って日々、現場で最前線で走り回っている彼女です。
 
ひとときの、短い間の会話ではありましたがとても共感することでした。
 
どんな仕事をするにしても四角定規な物の考え方を超えて「人間力」が大切なことを思いました。
 
そして、各地で少しずつ行われている、いわゆる「子ども食堂」にも、本当に貧困状態に置かれている子ども達はなかなか来れていない状況…という現実も。
 
(どうしたらいいだろう?)
答えは出ませんがお互い、小出裕章さんがおっしゃってた
「人間は生物として たかだか80年くらいのもの」
というくらいまで 自分の出来ることをがんばろう、と約束して別れました(^^;;
 
ところで神戸は 京都や大阪と違って空いていて嬉しい。
経済的には大変なのかもしれませんが。
 
久しぶりの[カフェラ]に座って眺める景色ものんびり。
[GUCCI]も赤を効かせて元気そう(^^;;

明後日から

2017年8月18日(金) ブログ
attachment00_1240.jpg

夜中も夕方も 凄い夕立!かなり大気が不安定なんですね。
 
まだまだ夏の蒸し暑さは続きますが、ショップでは夏は終わりです。
 
まだ行ってないけど、デパートのファッションディスプレイもきっと、こっくりした秋色に変わっていることでしょう。
 
私の夏休みも明日で終わり。
今日はショップのキット見本のディスプレイ替えをしました。
 
秋の始めは「街へ…」って感じです。
オシャレもそろそろ秋物にシフトしなくっちゃ。
 
でも「秋のウェディング」にも向けて、レース物もまだ健在です。
 
新しい「ウェディングボードの縦型」の下絵もそろそろ考えよう…

赤穂市立図書館

2017年8月17日(木) ブログ
attachment00_1239.jpg

とても綺麗で立派な図書館。
赤穂市立図書館へ初めて行ってきました。

連れ合いの中学生時代の美術の先生。
ずっと年賀状のやりとりで、私もお名前は存じていたA先生の遺作展を催されていたからです。

多摩美を卒業後、青年時代を相生の矢野川中学で、そして最後は赤穂の坂越小学校の校長先生、もちろん退職後も二科展の会員として創作活動を続けて来られたA先生。

奥様と一緒にゆう風舎にも来て下さっていたA先生。

残念ながら去年79歳で旅立たれたそうです。

作品は今も矢野川中学の校庭に置かれている石造りのものや姫路市役所に飾られていたという鉄製のオブジェや焼き物、木彫り、水彩画、スケッチ等、多岐に渡っていましたが、たぶん大らかでユーモアもあり、好人物だったんだろうな、と勝手に想像しました。

きっと貰った人が提供したであろう、一枚一枚手描きの「絵手紙」の多さに、先生の誠実な人柄も思い浮かべました。

私が一番惹かれたのはこの鉄製のオブジェ。
とっても可愛い💕

次ページへ »