バス、バス…

2012年3月18日(日) ブログ
2012031816190000.jpg

なんか、バスって好きです。
大好きな[トトロ]の中でも〔ネコバス〕はとっても重要だし、郷愁がある、といいますか…。

速度が速くないし、街でも田園でも景色を楽しめますよね。

♪曇ったバスの窓に書く、大きくGoodLack &Goodby♪♪

松任谷由美さんの歌も好きだったなー。

幼稚園の可愛い子が乗った黄色いバスも好きです。

と、いう訳で私の作品にもバスやバス停がよく登場します。

上段の作品[バス・ストップで]も、しばらく台湾に行きます。

なのでほんのしばらく飾ってみました。

写真では見えないけど、バス停で待つ女の子たちの頭上に桜の花びらが舞っています。

私の故郷、京都西京極には光華女子大学というのがあって、五条通りにバス停があり…そこに待っていた彼女たちを思い出して作った作品です。

もちろん、こんな私服ではなかったような気がしますが。

ニュー・バス・バッグ

2012年3月17日(土) ブログ
2012031720330000.jpg

おととし作った[Yu’sバス・バッグ]、実は気に入っています。

Kさんはお孫さんのオモチャ入れに使って下さっていますし、大丸のお客様のYさんは立派な大人ですが、
「自分のために作ろ」
っと、キットを買って下さいました。

そこで2作目(2台目?)を作ることにしました。

もちろん、渋色のリネンで大人っぽいバッグも作らないと、って思っていますし、先日注文した有輪さんのメロウな花柄でパッチワークキルトも作りたいな、とは思っていますが…。

どうも、こういうの作るの好きです(^^;

今回は(移動図書館)バスです。
色はグリーンとイエロー。
1台目より簡単に作れるようにしよう。
でもやっぱりタイヤはフェルトで作ろう。

前より少し大きめでたくさん、入りますよ。

知る、ということ

2012年3月16日(金) ブログ

 

2012031619060000.jpg

絵本図書館だけではなく、うちの2階にも、
(読みたいけど、まだ読めてない)
という本がたくさんあります。

ゆう風舎で何かイベントをする時、絵本図書館で特集を組む時、必ず[テーマ]を設定しますので そのテーマに則した本を連れ合いが買っておくからです。

この本もまだ読んでいません。

もちろんこれは連れ合いが何年か前のリネン&レース展の時に[ピーターパン]が登場したために買ったものですが、マイケルが共感してやまなかったピーターパンも、原作はディズニーアニメで見られるような快活なヒーローというだけではなくて、とても複雑な、それこそ(ロストチルドレン)といわれる子供だったこと、ネバーランドにいる子供たちはすべて(行方不明になった子供)である、と何かで読んだことがあります。

大家族で育ち、たっぷりの愛を受けて成長したはずの彼ですが、やはり幼い頃から働いてきた、人とは違う環境の中で、特に子供たちや弱い者への視点が強くあるのです。

そんな歌、2、3曲もこの間の[勉強会]では紹介したのですが、少し辛すぎる歌もあったかも。

そう思って最後には前向きで、力強く背中を押してくれる歌も用意しました。
[KEEP THE FAITH]http://youtu.be/LR-voOyV3jA

もちろん、優しい彼女たちのリップサービスだとは思いますが、
「解説付きで、よく解って良かった」
「あの歌にこんな意味があるなんて…」
と、言ってくれましたよ。
まだまだある、びっくりするような名曲。
又知ってもらえる機会があればなあって思います。

たこ焼きマイケル勉強会

2012年3月14日(水) ブログ
2012031410390000.jpg

「変わった会ですね?」
って、言われそうですね。

2ヵ月ほど前、スタッフさんが、
「[ストーリーキルト2]出版のお祝いを…」
と、言ってくれるので、
「そんなのいい、いい!気を遣わなくていい、いい!」
と、答えたのですが、よく聞いてみると、皆で持ち寄りランチパーティー、後は私が喜ぶ、MJ・DVD鑑賞会でもしたら?ということでした。

私は(!!)と思い、
「じゃあ、じゃあ、なーんにも持ってこなくていいので、貴女達の時間と真心だけ下さい」
と、日頃、(知ってほしいなー。)(見てほしいなー。)と思っていたものを見てもらう[もっと深く知ろうマイケル・ジャクソン]という会にしてもらいました。

なぜかランチメニューは焼きたてのたこ焼きに決定。
いただいた大きなタコがあったからです。

MさんとTさんが大きなたこ焼きプレートを持参。
皆でワイワイガヤガヤ、とっても美味しいたこ焼きを作ってくれましたよ。

さあ、それからが、私の不完全な講釈付きの鑑賞会です。

この日のためにOさんの旦那さんに繋ぎ方を教えてもらって、パソコンとテレビ、コンポのスピーカーを接続し。
この日のために、和訳動画を集め、数ある名曲の中から12曲を選び、判っている範囲の意味を伝え…。

忙しい彼女たちのせっかくの時間をもらったのだもの。
有意義なものにしたい。
マイケルの作品なんだから大丈夫とは思うものの、不安…。
何にしようか?どれを我慢しようか?
迷いに迷いました。
なんだか、久しぶりに授業をしたみたいに疲れました(^^;

それにしても、ネットで調べていくうちに出逢うマイケル・ファンの素晴らしいこと!

皆、本気で、マイケルの作品から彼の遺したメッセージを読み取り、伝え、世の中を良くしたいとメッセンジャーになっているのです。
頼もしいです。

バスルームです

2012年3月12日(月) ブログ
2012031215290000.jpg

やっと、確定申告も終えて(いつもギリギリです)、台湾イベントへ送る作品も一応終えて、いよいよ[布と糸でつくる夢展]に向けてギアチェンジしないといけません。

2階の右端、バスルームが出来ました。
3人の男の子がいますよ。
さあ、このおうちには何人の人がいるでしょう。
でも、やっぱり去年、おととしの[Yu’s通り]と違って人が少ないのでラク…ということは心配です。
ラクした作品なんか良いはずないですものね。

ところで、昨日の私のブログを見て、知り合いのSさんが熱いメールをくれました。

元々、いろんな事にアンテナをはって、あらゆる事に興味を持ち、積極的に、前向きに暮らしを楽しんでいたSさんですが、震災以後はますます、世界の環境について、エネルギーについて、食糧の安全性について考え直し、そして報道される事以外のことをも 敏感に察知する目や耳の重要さに気付き、心して暮らすようになったそうです。

自然を大切にしていた昔に戻りは出来ないけれど、その理念を考え直すのは とても大切ですよね。

(自然との共存)と言えば、Mさんが観て感動して話してくれた[戦火の馬]もそんなテーマがあったそうです。
原作にはない終盤は、なんとなく震災に見舞われた日本人に対してのエールのように思えた、と言っておられました。

スピルバーグ監督。
そういう世界観をもって表現や活動をした人、10人の中に、もちろんマイケルも入っているそうですよ。

Sさんのメールの最後には
「311で世界が変わるなら、津波にのまれて亡くなった方々の死は、とてつもないパワーに変わったと思います。」
と、結んでありました。

3月11日

2012年3月11日(日) ブログ

今日は重苦しい日ですね。

可哀想だから、とか そういうことではなくて、自分の生き方が問われる日だからですね。

私の仕事は正直、楽しいものです。
好きな物に囲まれ、優しい、気持ちの良い人達に囲まれ、子どもの頃から好きな事をしているのですから…。

でも、それだけではちっとも世の中良くはなりませんよね。
自然災害は仕方ないこととしても、そのあと、どう助け合えるか?ですものね。

テレビの特集番組を見て、気の毒がったり、感動の涙を流したとしても、さあ、瓦礫の処理を受け入れるか、といえば?
原発は恐ろしい、と思っても、さあ、使っている電気をどうするか、といえば?

日本中のどこの地域も、どこに住んでいる人も、皆みんな均一にリスクを背負い、瓦礫を少しずつ分担し、少しずつ贅沢を我慢する、ということは可能性ゼロの絵空事??

戦争中や戦後の沖縄のように、どこかが犠牲になって(おそらくそれは中央から離れた過疎地ですよね)電力の最大の消費地である都会は安泰、というのもなんだか変ですよね。

世の中のしくみ…動かせるか、動かせないのか?

とにかく、弱い立場の人だけが泣くような世の中にはしたくない…そのためには自分に何ができるか?ですね。

撮影

2012年3月9日(金) ブログ
2012030912370002.jpg

今日はしとしと雨模様。

Yu’sパレットの販売元の日本紐釦さんが作品を撮影にいらっしゃる日なのでお天気が心配でしたが、ちゃんと照明器具もお持ちで安心しました。

デジカメで撮影して持ち帰り、DVDを制作されるそうです。

プロのカメラマンではありませんが、この若い社員さん、OA機器に詳しく、センスもよく、前にも可愛い冊子を作ってもらいました。
(その上、とっても優しい!)

今日も、連れ合いがディスプレイ用にと いろいろ準備した子供用ベッドやチェアーに作品を置いて、次々、手際よく撮影していかれました。

どんなDVDが出来るのか?とっても楽しみです。

第一作

2012年3月8日(木) ブログ
2012030816590000.jpg

若いのにTさん。
皆のためにおはぎを作ってきてくれました。

「あんこもきな粉も買った分です」
「おにぎりを握るみたいなだけで…」
と謙遜しますが、なかなかどうして。
作りたてのおはぎは柔らかくてとっても美味しくて…。
思わず、
(病気療養中のNさんにも食べさせたい)
(旦那さんを看病中のIさんにも食べさせたい)
と思いました。

そしてもうひとつ、嬉しいことも…。

久しぶりにいらしたCさん。
もう出来上がった作品を2つも持ってきて下さいました。

しばらく顔が見えないな、お孫さんのお守りが大変なのかな?と思っていたのですが、実は去年の11月にお父様を亡くされたのだそうです。

でも、コツコツと仕上げられ、こんな素敵な作品が出来ていました。

実はこれはとても特別な作品なんです。

Cさんはゆう風舎に来られてもう何年にもなりますが、作られる絵キルトの作品はずーーと、ゆう風舎のキットのみでした。
パッチワークキルトのベッドカバー等は少しだけ、オリジナルも作られたのですが…。

「Cさん、こんなに綺麗に作られるんですから、何か好きな絵本とかから作ってみたら?」
「いいえ、先生のキットを全部作らせていただいてから」

「Cさん、もう何でも縫えるんですから、そろそろキットじゃないものを…」
「いーえ、先生のキットを全部作らせていただいてから」

そんな会話が何年も続いて…。

とうとう第一作目が出現しました!
安野光雅さんの絵本から。
ドクダミの花の中で小人さんがオシッコをしている場面。

小さな作品ですが、布選びといい、刺繍といい、とっても上手く表現できていますよね!

神戸、大阪、明石

2012年3月7日(水) ブログ
2012030710520000.jpg

1日でたくさんの用事を済ませに、1ヶ月ぶりに出てきました。

まずは大丸神戸店。
7階へ上がるまでに、[カフェラ]でカプチーノ、ほっと一息いれるのが何より楽しみです。
なにせ、ここまででも遠いものですから。

1ヶ月ぶりに訪れた手芸売り場にはますますリバティプリントの種類が増え、反物の棚を席巻していましたよ。

嬉しかったのは、アネックスへ曲がったショーウィンドウ。
〈100%ゆう風舎〉で占めてもらっていましたよ。
愛ですね、愛(^-^)アンジェラスの店長さん、ありがとう。

で、内緒でパチリ。
で、ちょっと暗いですね(>_<) 大阪へ向かった時は、吹田駅で人身事故があったとかで、尼崎駅で新快速は休止、普通に乗り換え、梅田から阪急で。 昔住んでいた〔阪急正雀〕と〔南茨木〕との間に〔摂津市〕という新しく出来た駅に初めて降りたちました。 すると、そこから目的地への道は、何年か前、父の病院へ通った懐かしい道でした。 予定より遅れていたので、汗だくで早歩きしながらも、右左の景色が懐かしくて思いがけないプレゼントでした。 最後は明石の〔いつかの会〕 今日は真っ赤な苺と苺シュークリームの絵を描きました。 皆、「苺、大好き!苺、大好き!」 と言いながら描いてくれしたよ。

ゾウのぬいぐるみキット、アップしました

2012年3月6日(火) ブログ
2012030614230000.jpg

この間、出来上がった[ポケットいっぱいズボン]、今日来たO君にさっそく履いてもらいました。

ぴったり!!

4才のO君。
「履いてみてね」
という私に
「出来たん?」
と、大人の会話(^^;

おばあちゃんに手伝われてさっさと着替えてくれました。

カメラを構えると、反射的に「ピース!」
「O君、ピースはいらないからポケットに手を入れて」
勝手な要望にもしっかり答えてくれて、しっかりデジカメにもケータイカメラにも収まってくれましたよ。

それにしても、部屋に入ってきたO君とHちゃんに
「ほら…」
と、赤ちゃんゾウとお母さんゾウを見せると、二人の瞳が(キラリーン!)と光ったのを目撃して、嬉しかったですぅ!

台湾イベント用に、大丸用に、ショップ用にと、6頭も作りながら
(どうかなー?)
と半信半疑だったのですが。
二人にうけて、ヨカッタです。

« 前ページへ次ページへ »