ボアとフェルティングで

2018年10月25日(木) ブログ
attachment00_1580.jpg

朝はKさんの作った「ムーミン」に感動し、午後はTさんが作った、小さな小さな動物たちに感嘆し😍🤭 
ムーミンは中身はスポンジと毛糸のグルグル巻きなんだそうです。
その上に形を整えながら、「トントン、トントン」と白い原毛を刺していく…
けっこう時間かかったと思います。
こんな所にもKさんの「ムーミン愛」を感じます。
なので、これは孫クンのためのではなく、ご本人のもの(^^;;
 
逆に手の中でパパパッとなんでも手早く作れちゃうTさん。
特に型紙も無い、ボア製のクマさんは顔が歪んでたり、脚の長さが違うところがよけいに可愛い。
 
よくこんな小さいものができるなあ、と思う羊さんやハリネズミさんはとても愛嬌があります。
 
この小ささは そう!
新作のドールハウスのためのものです。
[絵本とトイ・ショップ]なのですよ😊

何度も登場

2018年10月23日(火) ブログ
attachment00_1579.jpg

この子たち、今度は背中に羽をつけられ、お星⭐️さんのカチューシャをはめられ、天使さんに早変わり(^^;; 
ゴロンとした体型なので
(空から降りてくる天使さんには、どうかなー??)
と心配しましたが、五味太郎さんの絵本[てんしさまがおりてくる]の天使さんもコロンとした三頭身なので ちょっと安心しました(^^;;

独特のせかい

2018年10月22日(月) ブログ
attachment00_1578.jpg

「クリスマスの作品」と言うテーマで、Kさんの手にかかるとこんな風になります😍 
コックリした色の背景にゴールドやビーズの鮮やかな色が浮き立って…
 
上はいろいろなブローチを配したフレーム、下は絵キルトのミニフレーム。
 
(ほぉぉぉー、リーフガーランドもこんなヒイラギのもあるの?
こういうビーズもあるん?)
 
いつもながらKさんのコレクションには感心します。
 
新作です^_^

水彩えのぐ

2018年10月20日(土) ブログ
attachment00_1577.jpg

この、Kusakabeの36色水彩絵の具、何年前に買ったんだっけ? 
確か、日本ちゅうこうさんから初めて出していただいた[Yu’s Palette]のパネル柄や総柄プリントの原画を描くために買ったので もう何年も前になります。
 
ターナーよりもホルベインよりも(微妙に違う色合い)に憧れてとうとう買ったものだったのですが 良く使って無くなってしまったチューブやだんだん固まってしまって出にくくなってしまった色のチューブがあります。
 
最近、久しぶりに出番があって(^^;;
毎日、(描いて)います。
 
何が出来るのかな?
まだまだのことなのですが楽しみにしていてください😊

ビーズの樹

2018年10月19日(金) ブログ
attachment00_1576.jpg

わがマイケル仲間のIさんは 実はたいへんな「ビーズ使い」でもあります。
もう20年くらい前、Iさんも私も若かった頃に作られたこの作品(部分)、
(ケース売りのビーズを何個使っただろう?)
と、思うくらいビッシリ、ビーズを縫い付けてあります。

今度の[クリスマス展]で異彩を放つこの作品、阪急でやった時も大丸でやった時も出していただきましたが、何回観ても素敵です。

画面が(2:1)の感じに白っぽい布と黒っぽい布とに分けてあり、樹木の枝にビッシリと積もった雪?氷?を黒っぽい方には白いビーズ、白っぽい方には黒やグレーのビーズで埋めてあります。

今も「ビーズ使い」抜群の彼女ですが、本人も
「若かったなあ〜」
と…(^^;;

新しいベビーキルト、アップしました

2018年10月15日(月) ブログ
attachment00_1573.jpg

先日ブログでご紹介したピンクとブルーの新しい[プティ・コパン]、ネットショップにアップしましたので、ぜひチェックして下さいね。 
私の友達のY子もとうとう孫ちゃんが誕生とか。
それも相次いで二人^_^
 
でも彼女、縫い物しないからなあ。
と、言っても私も作ってあげる時間無いしなぁ。
困ったモンです🧐
 
ところで ゆう風舎の季節の風物詩、[ぶどうのケーキ]
これを目当てに来て下さる方も(^^;;
 
今はやっぱり今が旬の[りんごのケーキ]とペアで😊

みんなの少しずつ

2018年10月14日(日) ブログ
attachment00_1572.jpg

手前味噌ながら、とてもステキなポスターが出来上がりました。 
11月1日から絵本図書館で開催の[キルトと絵本でクリスマス]の宣伝ポスターです。
 
クリスマスをテーマにした作品は誰もが何か作っていて…
 
それで今回は出品者全ての作品一つずつの一部分が大集合。
楽しいポスターが出来上がりました。
 
(どれが だれの どの作品の どの部分??)
 
探すみんなの顔が浮かびます。
 
実は一人で4〜5作品という方も何人かおられますから結構賑やかな会場になりそうですよ🤭

ベビーキルト

2018年10月13日(土) ブログ
attachment00_1571.jpg

Yahoo!で[ベビーキルトキットの画像]を検索すると一番最初に出てくるベビーキルト、それが嬉しいことにゆう風舎の[プチ・コパン]なのです😊 
それも1年以上、そうです😆
 
その[プチ・コパン]のキットがとうとう終わってしまいました。
 
このキット、実はDays of Kidsの布が2種類使われており、そのうちの一つ、大きなモチーフ柄の[MY GOODS白地]がとうとう無くなってしまったからです。
ザンネン…
 
でも!
[MY GOODSブルーチェック地]や[ピンクチェック地]はまだあり。
ということでスタッフさん総動員で急遽ブルーバージョンとピンクバージョンを作りました。
 
[プチ・コパン]の弟と妹。
どちらが弟用でどちらが妹用かはご自由に(^^;;
 
又キット、アップしますね。
お待ちを…
 
ところで、急に涼しくなったけど まあまあのお天気だった今日。
かねて報せて下さっていた通り、はるばる静岡県からIさんとそのお友達が来て下さいました。
 
なんと車で来て下さったのです👀
 
Iさんは昔からお世話になっているKさんとご近所さん同志。
ときどきどちらかのおうちに寄って、私のキットに取り組んで下さっているそう…
 
本当に本当に嬉しいことです。
ありがとうございますm(_ _)m

MJブローチ

2018年10月9日(火) ブログ
attachment00_1568.jpg

リネン&レース展の時、はるばる大阪からやって来て下さったマイケルファンのUさんは趣味でレジンを使ったアクセサリー等を作っておられ、求めに応じて販売もされているとのこと。 
特別に撮影していただいた「ブラホワ・マイケル」もキレイにデコってすてきなブローチになりました。
 
早速3つ注文。
なんと京都のグループ展にも来て下さり、持って来て下さいました。
 
それがまあ、なんと丁寧な、行き届いたラッピングで❣️
 
紙袋にもマイケル、留めるシールもマイケル(^^;;
 
そう言えば前にキーホルダーとかを送っていただいた埼玉のJ Jさんも、東京のIさんもさりげなくいろんなパッケージがマイケル仕様だったなあ。
 
「まだまだ私達って気合い入ってないね」
と、こちらのマイケル・ファン二人と反省しきり…

今日から又…

2018年10月8日(月) ブログ
attachment00_1567.jpg

気温は高いながら、やっと秋らしい爽やかな風… 
3連休の最終日、ゆう風舎を訪れて下さったお客様、どうもありがとうございます。
 
昨日のブログ、いくらMさんが丁寧に書いてくれた趣旨文が嬉しかったからとはいえ、私のホームページに訪れて下さる方たちには何も関係ないし、
(手前味噌だなぁ…)
と、ちょっと反省していたところ…
 
お客様のUさんから 夜中の長いメールをいただき。
とても良く書いて下さっていたのです(*⁰▿⁰*)
 
早速、Mさんにも報せたところ、
「伝わった…」
と とても喜んでいました。
 
そんな秋晴れのような気持ちの日、スタッフさんとのお茶はT君作のコーヒーカップ。
みすやギャラリーに用意してくれたドリップ式コーヒーもけっこう美味しかったけれど、やっぱりゆう風舎のコーヒーは格別(^^;;
 
今日から又新しい気持ちで仕事します。
まずは11月30日に決まった大丸でのワンディ・レッスンの課題を作りますね。

« 前ページへ次ページへ »