2012 布と糸でつくる夢展

2012年4月9日(月) お知らせ

各地で桜が満開、やっと春がやってきました。

自然の猛威にとまどう昨今、エネルギー問題、経済の問題、子ども達の未来・・・。

いつの時代でも 生きていくのは大変なこと。

 

だからこそ、いつの時代でも夢を持って、って思います。

利便性やスピード感、手軽さなどが 求められる現代において、逆に 人の手が織り成す、丁寧な、心のこもった“手仕事”の価値を見出しています。

延々と続いてきたこと。延々と続けていきたいこと。

ひとりひとりの歩いてきた山や谷を 素敵な布やモチーフに託して、今年もまた いろいろな作品になりました。

作品展を開催するこの時期は 緑の風が吹いて、ゆう風舎が一番気持ちの良い季節です。

どうか、お誘いあわせて、もしくはお一人でのんびりと、お出かけくださいませ。

お待ちしております。

 

2012  4/26(木)~5/8(火) ※5/2(水)休館   a.m10:00~p.m4:00

ゆう風舎絵本図書館にて

※恐れいりますが ご入場の際には カフェドリンク券をお買い求めください。

 

しかけ絵本で楽しむ ウィンター&ニューイヤー 絵本展

2011年11月11日(金) お知らせ

ゆう風舎絵本図書館のお知らせです。

しかけ絵本で楽しむ ウィンター&ニューイヤー絵本展

が始まります♪

雪のおはなし、クリスマスストーリーなど、今回は登場人物が飛び出したり、動いたり、声やメロディーが聞こえたり、ページをめくるたびに 様々なしかけで 楽しませてくれる絵本が勢ぞろいしました。

さらに、新たな年、2012年にちなんで 干支である「竜」が登場する絵本、さらに オリンピック開催で注目される「ロンドン」を舞台にした物語、「クリスマスキャロル」や「ピーターパン」も、巧みなしかけで ページから飛び出してきます。

 

どうぞ  冬のひととき、絵本にみる紙の(マジック)を お楽しみください。

 

11/17(木)~2012/1/28(土)

木・金・土曜日の午後1:00~4:00(12/20までは月・火の午後も開館しています)

*12/22~1/11は閉館させていただきます。

ゆう風舎絵本図書館

*入場の際は ドリンク券をご購入ください。

夏休みのお知らせ

2011年8月2日(火) お知らせ

  いろいろなことがあった今年も もう8月にはいりましたね。

皆様には お変わりありませんか?

さて、勝手ながら 今年も ゆう風舎は お盆をはさんで 夏休みをいただきます。

用事を 片付け、お墓参りをし、旧知を温め、英気を養い、・・・。

また がんばろう、と思います。

どうか、皆様も よいお盆やすみを お過ごしくださいね。

2011夏休み    8月 10日(水)~19(土)

尚、実店舗は 休みますが、ネットショップの方は 平常通りですので、よろしく お願いいたします。

2011 リネン&レース展のお知らせ

2011年6月13日(月) お知らせ

2011YUFUSYA  リネン&レース展・・・風にふかれて・・・

 

ピュワなホワイトやナチュラルなリネン・・・好きで、毎年集めてはいろいろなものを作っているうちに 本当になくてはならないものになってしまいました。

数年前に作ったリネン100%のソファカバーに寝転がると あまりにも気持ちがいいので 去年、思いきって 白のリネンでシーツを縫ったら、これがやっぱり大正解。

さっぱりした肌触り、丈夫で長持ち、洗濯を繰り返すほどに 良い感じ・・。

今年は イージーパンツを2つも縫いましたよ。

白い素朴なコットンレースの3段スカートや、チュニックブラウスも 今や定番ファッションになりつつありますよね?

お部屋を 涼しく演出するカーテンや クッションはもちろんのこと・・・。

それらの、「サマーライフを彩るグッズ」だけでは 収まらないのが ゆう風舎流・・・。

いろいろなレースを、いろいろなリネンを素材に使って フレーム・キルトや ミニ・タピスリーも作りました。

[ゆう風舎ー風ものがたりー]です。

もちろん、話題の「オーガンジー」も使って・・・。

今年も 新柄の美しいレース生地や トリミングレース、レースによく合う、バスケットや 夏小物も 入荷しています。

この機会に どうぞ、リネンとレースが醸し出す、爽やかで静かな風に 吹かれてみてください。

 

2011  6/24(金)~7/19(火) 10:00~16:00

休み:毎週水曜日と第2日曜日

ゆう風舎 絵本図書館 

*恐れ入りますがご入場の際は カフェ・ドリンク券をおもとめください。

*ショップおよびカフェは17:00まで営業しております

6月 大丸神戸店 ワンディ・レッスンのお知らせ

2011年5月25日(水) お知らせ

日増しに 緑が濃くなってきました。

もうすぐ 梅雨ですね。

夏に向かう、この時期ならではの 楽しみもたくさんありますね。

レースやリネンで 涼しげなものを 手作りするのも その一つ。

NHKの番組[すてきにハンドメイド]で 紹介していただいたオーガンジーのカフェ・カーテンも そんな今の季節に作っていただきたいな、と思うアイテムですが、ワンデイ用に 少しデザインを変えて 新しく作ってみました。

白いリネンと白いレースで作ったおうち。

窓や 屋根に (これがぴったり!)と レースをあてはめていくのが 楽しかったです。

キット材料は 70cm×50cmの カーテンの大きさですが、ご自宅の窓に合わせて、小さくしたり、他のレースを併せて大きくしたりなさってください。

またまた、「時間内に 少しでもたくさん縫っていけるように・・」と、スタッフ総動員で 図案トレースから パーツの下書き等、準備済みの 特別限定キットです。

秋に 参加者の皆さんに喜んでいただいた大丸8階の茶房の 心づくしのお菓子とお茶が 再び登場(^^)

楽しい時間になりますように。

お待ち申し上げています。

 

場所   大丸神戸店 アネックス7階 コミュニティ・ルーム

日時  2011.6.3(金)a.m10:30~

費用  キット代金¥2940+レッスン料¥1050+お茶代¥1050=¥5040

お申し込み先  大丸神戸店 手芸用品売り場  担当 澤島、井川、藤原

078-331-8121

2011 布と糸でつくる夢展

2011年4月7日(木) お知らせ

ゆう風舎作品展  [布と糸でつくる夢]展開催の お知らせ

 

 

自然の驚異の前には 人類の営みは はかなく、もろく・・・

でも、だからこそ、延々と続けられてきた何気ない日常が こんなに愛しく、有難いものだと感じたことはありません。

震災以来、日本人の誰もが 毎日、涙を流し、心を痛める日々を 送ってきました。

でも 泣いているばかりにもいきません。動ける私たちが 自分の役割を果たし、精一杯動くことが 大切だと考えます。

ゆう風舎の作品展も 例年通り 行わせていただきます。

 

かけがえのない日常。

家族や友人、愛する人たちへの思い。

同じ空の下、同じ時代を生きている見知らぬ人達への思い。

時には 牙をむくけれど、私たちを生かし包み込んでくれている地球。

願い続ける優しい世界を 布と糸で それぞれが表現してみました。

パッチワークキルトや 絵キルトのタペストリー作品を中心に、手編みセーター、バッグ、ウエア等、さまざまな作品です。

同時に 新作Yu’s Palette布を使った作品も展示いたします。

 

ぜひ、ご家族、お友達とご一緒に、または お一人でのんびりと お出かけくださいね。

 

 

ゆう風舎絵本図書館

2011  4/28(木)~5/10(火)  5/4(水)休み

10:00~16:00

恐れいりますが ご入場の際は ドリンク券を ご購入ください。

2010 pre X’mas 神戸大丸ワンディ・レッスンのお知らせ

2010年11月5日(金) お知らせ

秋の ワンディ・レッスンの日程が決まりました。

課題作品も 決まりました。

でも、もちろん、いつものように 大丸手芸売り場で買っていただいて、「これがしたい・・」と いうキットでもOKです。

でも、課題作品のキットは 今回も 、参加いただいた方が 少しでも早く縫いあげられれば、と 思い、下絵のトレース、アップリケのピースのカットまで 一つ一つ、丁寧に施しました。(勿論、数に限りがありますよ)

課題作品は クリスマスの絵本の1ページを開いた感じの ミニミニタピストリー。

白いリネン地に天使さん役の女の子が クリスマスキャロルを 歌っていますよ。

実はアップリケはそこだけ。あとはお気に入りのレースやアメリカ製のスノーマンのリボンや刺繍でおめかし。

なので、以外と 簡単ですよ。

玄関の靴箱の上や お部屋の棚の上に そっとたてかけられるように 厚いボール紙を入れて仕上げます。

一生懸命、針を動かした後、3時には 皆でお茶しましょうね。

皆様に 会えるのを 楽しみにしています。

 

  

 

2010.11.24(水)  A.M10:30~P.M3:30

大丸神戸店アネックス7階コミュニティルーム

参加費用:キット代¥3150+参加費¥1050+お茶とお菓子代¥1050 計¥5250

お申し込み、お問い合わせ :大丸神戸店7階手芸売り場

078-331-8121(代)    担当澤島、藤原

♪絵本の音楽会♪ーー絵本図書館のおしらせーー

2010年10月9日(土) お知らせ

ゆう風舎 秋の絵本コレクション

 

みえるよ!・・きこえるよ!・・うたの絵本・音の絵本

 

**絵本の音楽会**

芸術の秋です。

ゆう風舎絵本図書館では さまざまな*音楽*にちなんだ絵本を集めました。

懐かしい大正、昭和の童謡に逢える絵本、欧米の数々のマザーグースの絵本。

有名なうたや歌劇、ミュージカルのもととなった物語絵本。

曲を奏でる人たちの心あったまるお話絵本。 

楽器やオーケストラそしてバッハやモーツアルトなどを こどもも楽しく学べる 知識絵本。

ザ・ビートルズやマドンナなどミュージシャンが世界のこどもたちに願いをこめて表現した絵本。

楽器の音色、動物の鳴き声、乗り物の音・・・・本の中から鳴り出して 臨場感を高めるサウンド絵本などなど・・

 

珍しい絵本を いっぱい集めました。

 

どうぞ 秋のひととき、耳をすませ、空想をふくらませ、絵本の中の 音楽の世界をお楽しみください。

 

10/11(月)~11/9(火)  月・火・木・金・土の 午後1時~4時までです。

 

 

 

 

 

パッチワーク作品展のお知らせ

2010年9月22日(水) お知らせ

――― 繋いできた日々 ―――肥塚優子パッチワークキルト作品展

 

肥塚さんが、好きな布を パッチワークキルトに繋いできた日々は  

家族との 友人知人との 絆を繋いできた日々でもあるのです。

子育てを終えると 娘の結婚を祝い、親を見送り、困難な状況の友人を励まし、

仕事に 孫の世話に 奔走しながら・・・・

ひとときの時間をみつけて 針を動かしてきました。

これまでの日々を振り返り、思い出のつまった作品を 今回、一堂に展示いたします。

 

ベッドカバーサイズの大きなキルト7点の他、バッグや 好きな風景を絵キルトで表した作品など、

明るく 優しい色合いの作品が並びます。

 

どうか ようやく涼しくなった秋のひととき、静かな時間を過ごしにお越しください。

9/30(木)~10/5(火)  am.10:00~pm.4:00

ゆう風舎 絵本図書館

 

尚、恐れ入りますがご入場の際は カフェ・ドリンク券を 御購入ください。

お盆休みのお知らせ

2010年8月3日(火) お知らせ

ほんとうに 暑い暑い夏・・・・。

皆様 お変わりありませんか?

 

さて、誠に勝手ながら 今夏も ゆう風舎の 実店舗では 1週間の お盆休みを いただきます。

今年は ちょっと早め、8月8日(日)~14日(土)までです。

 

ひょっとして お盆休みを 利用して こちらへも 足をのばそうか?と思ってくださっていた方、申し訳ありません。

そのかわり、15日は開けていますので もしもご都合があえば ぜひ お立ち寄りくださいね。

 

また、休み中もできるだけブログはがんばりますね(^^)

ネットショップの方も受け付けておりますので (在庫のないものは ひょっとしたらご発送が遅れる場合があるかもしれませんが、その場合は ご連絡いたします。)どうぞ よろしく お願いします。

 

それぞれの、それぞれの場所での 今年の夏・・・。

どうか お元気で お過ごしくださいね

« 前ページへ次ページへ »