♪絵本の音楽会♪ーー絵本図書館のおしらせーー

2010年10月9日(土) お知らせ

ゆう風舎 秋の絵本コレクション

 

みえるよ!・・きこえるよ!・・うたの絵本・音の絵本

 

**絵本の音楽会**

芸術の秋です。

ゆう風舎絵本図書館では さまざまな*音楽*にちなんだ絵本を集めました。

懐かしい大正、昭和の童謡に逢える絵本、欧米の数々のマザーグースの絵本。

有名なうたや歌劇、ミュージカルのもととなった物語絵本。

曲を奏でる人たちの心あったまるお話絵本。 

楽器やオーケストラそしてバッハやモーツアルトなどを こどもも楽しく学べる 知識絵本。

ザ・ビートルズやマドンナなどミュージシャンが世界のこどもたちに願いをこめて表現した絵本。

楽器の音色、動物の鳴き声、乗り物の音・・・・本の中から鳴り出して 臨場感を高めるサウンド絵本などなど・・

 

珍しい絵本を いっぱい集めました。

 

どうぞ 秋のひととき、耳をすませ、空想をふくらませ、絵本の中の 音楽の世界をお楽しみください。

 

10/11(月)~11/9(火)  月・火・木・金・土の 午後1時~4時までです。

 

 

 

 

 

パッチワーク作品展のお知らせ

2010年9月22日(水) お知らせ

――― 繋いできた日々 ―――肥塚優子パッチワークキルト作品展

 

肥塚さんが、好きな布を パッチワークキルトに繋いできた日々は  

家族との 友人知人との 絆を繋いできた日々でもあるのです。

子育てを終えると 娘の結婚を祝い、親を見送り、困難な状況の友人を励まし、

仕事に 孫の世話に 奔走しながら・・・・

ひとときの時間をみつけて 針を動かしてきました。

これまでの日々を振り返り、思い出のつまった作品を 今回、一堂に展示いたします。

 

ベッドカバーサイズの大きなキルト7点の他、バッグや 好きな風景を絵キルトで表した作品など、

明るく 優しい色合いの作品が並びます。

 

どうか ようやく涼しくなった秋のひととき、静かな時間を過ごしにお越しください。

9/30(木)~10/5(火)  am.10:00~pm.4:00

ゆう風舎 絵本図書館

 

尚、恐れ入りますがご入場の際は カフェ・ドリンク券を 御購入ください。

お盆休みのお知らせ

2010年8月3日(火) お知らせ

ほんとうに 暑い暑い夏・・・・。

皆様 お変わりありませんか?

 

さて、誠に勝手ながら 今夏も ゆう風舎の 実店舗では 1週間の お盆休みを いただきます。

今年は ちょっと早め、8月8日(日)~14日(土)までです。

 

ひょっとして お盆休みを 利用して こちらへも 足をのばそうか?と思ってくださっていた方、申し訳ありません。

そのかわり、15日は開けていますので もしもご都合があえば ぜひ お立ち寄りくださいね。

 

また、休み中もできるだけブログはがんばりますね(^^)

ネットショップの方も受け付けておりますので (在庫のないものは ひょっとしたらご発送が遅れる場合があるかもしれませんが、その場合は ご連絡いたします。)どうぞ よろしく お願いします。

 

それぞれの、それぞれの場所での 今年の夏・・・。

どうか お元気で お過ごしくださいね

2010 リネン&レース展

2010年6月20日(日) お知らせ

2010   ゆう風舎 リネン&レース展開催のおしらせ

 

みずみずしく、濡れた若葉の色に 心が洗われる・・・そんな季節がやってきました。

恒例のリネン&レース展、今年は 初めに じっくりリネンとレースの歴史を 少し、ひもといてみました。

すると・・・。人類最古の繊維といわれ、古代エジプトでは(陽の光で織られた生地)と 呼ばれたリネン(麻)は 広く神事にも用いられたとのことでした。

 

そして、BC15世紀には 網状のレース、刺繍レースも 使われていたという説もあり(古い!)、時を経て、中世の教会、さらに美しいレースに魅了された貴族たちによって ヨーロッパ中に広まり、今日までに 様々な種類のものが生み出されてきたようです。

 

さて、今年 ゆう風舎にやってきたリネン地やレースは そんな歴史を背負いながら、現代の私達の暮らしを 彩り、爽やかにしてくれる 魅力いっぱいのものです。

価格も お手ごろで、お洋服や カーテンや、てづくり材料にと、幅広く使えるものばかりです。

 この機会に ぜひ、お気に入りのリネン&レースを みつけにいらしてください。

 

ショップの他、絵本図書室では 皆が 心を込めて手づくりした作品が並びます。

作品は・・・・リネン&レースの歴史→レジェンド→語り継がれる物語→を、題材にした絵キルト

おしゃれ着や 普段着

カーテンやテーブルクロス 

使いやすいバッグ 等など・・・

ロマンティックに展示いたします。どうぞ、観にいらしてくださいね。

 

 

6/25(金)~7/13(火)  am.10:00~pm.4:00

ゆう風舎 絵本図書館にて

ご入場の際は ドリンク券を ご購入下さい。

休館  毎週水曜日と 第2日曜日

2010 6月  大丸神戸店  ワンディ・レッスンのおしらせ

2010年5月24日(月) お知らせ

いよいよ 夏の はじまり・・・。

爽やかな今の季節のうちに お部屋の隅に チョコっと飾っておけるミニ・タピスリーを作りませんか?

また、大丸へ お邪魔します。

 

ご都合のつく方は ぜひ、 楽しい手づくりと 美味しいお茶の時間をご一緒しましょう(^^)

前回のように 作っていただくものは 売り場でお好きに選んでいただいた物でもOKですが

いちおう、今回の課題作品はこちらです。

全体のもの、上の部分だけのもの、下の部分だけのものと、3種類に分かれています。

ご自由にお選びください。

 

今回参加してくださる方のために各10個限定で(計30個)下絵写し済み、各パーツ裁断済み、の特別キットをご用意しています。

尚、今までにご購入下さったキットで(ちょっと、教えてほしい・・)というのも勿論OKですよ。

 

 

日時    2010.6.2(水)  A.M10:30~P.M3:30

場所    大丸神戸店 アネックス 7階 コミュニティ・ルーム

費用    キット代+参加費¥1050(お茶とケーキ付はプラス¥1050)

お申込み   078-331-8121大丸神戸店 7階手芸用品売り場(澤島、井川)

課題作品キット       [My Worksマイ・ワークス]    約46cm×34cm   ¥3360(税込み)

             [My Work1(上の部分)]   約25cm×34cm   ¥1995

         [My Work2(下の部分)]   約25cm×34cm   ¥1995

 

2010 [布と糸でつくる夢展]

2010年4月9日(金) お知らせ

いよいよ 今年も ゆう風舎の作品展の季節がやってきました。

  

これで・・・あれで・・・それとも・・?

なやみながらも楽しい布選び。

チクチク 一針一針、様々な糸で縫い表わす花々や動物たち。

憧れの世界や お気に入りの絵本の1ページが アートキルトになって

ゆう風舎の 絵本図書館は、この2週間 優しいキルトの世界に!

又、時間をかけ、心をこめて 丹念に ぬいあげた大きなキルトの力作も並びます。

手仕事が大好きな方も なさらない方も それぞれの(小さな ステキな時間の空間)をみつけて

ぜひ、お越し下さいませ。

 

尚、ゆう風舎をモチーフにしたプリント生地 [Yu’s Palette2]を使ったバッグやお洋服、小物の展示も致します。

 

 

2010.4/29(木)~5/11(火)  5/5(水)休み

A.M10:00~P.M4:00

ゆう風舎絵本図書館

*ご入場の際は 受付にてドリンク券を お求めください。

ゆう風舎  冬休みのおしらせ

2009年12月21日(月) お知らせ

寒い日が 続きますが 皆様、いかが お過ごしでしょうか?

日ごろは いろいろと お世話になり、ありがとうございます。

 

さて、相生にありますゆう風舎、実店舗は 誠に勝手ながら  年末年始 10日あまりの冬休みを いただきます。

冬休み・・・・・・・2009.12.27(日)~2010.1.6(水)

ネットショップの方は 平常通り営業しております。

どうか、よろしくお願いいたします。

冬物語しかけ絵本展のお知らせ

2009年11月20日(金) お知らせ

冬物語しかけ絵本展

 

2009  11/27(金)~12/19(土)

雪の季節とクリスマスをテーマに、美しい色彩、そして巧みなしかけで

大人の方をも魅了する絵本を集めました。

冬のインテリアとしても プレゼントとしても ぴったりのしかけ絵本・・。

世界の絵本作家からの 心温まるメッセージに

どうぞ お触れください。

月、火、木、金曜の10時~16時

土曜日は13時~16時  開館

※尚、誠に勝手ながら 日曜日は絵本図書室は開けておりませんのでご了承下さい。

※ショップ、カフェは17時までしております。

※ショップカウンターにてドリンク券(大人¥450、こども¥330)をお買い求め下さい。

ゆう風舎絵本図書室

大丸神戸店 ワンディレッスンのお知らせ

2009年11月6日(金) お知らせ

京都生まれなのに 神戸が 大好きです。

{講習会}などというと 尻込みしたくなるのに 神戸大丸だと 「ホイホイ」と受けてしまいます。

そんな訳で 秋たけなわの 一日、また ワンディレッスンをさせていただきます。

今回は 特に課題はありません。 売り場に並べている作品から お好きなキットを選んでいただきます。

冬物は 今、準備中ですので 売り場の案内はがきには[帽子を買いに]の写真が載っていますが、[ブティックの前で]でも、(そんな むずかしそうなのは 嫌だなあ)と 思われる方は小さなアップリケパーツでもいいのです。

午前も午後も 好きな時間だけ やっていただいたらいいのですが それでも なかなか沢山は できないものです。

全部、とはいきませんが 当日の主なキットのものは できるだけ 下絵を 写しておこうと 思っています。

いわば(特別限定バージョン)です(^^)

3時には 皆さんで お茶とケーキのブレイク付です。(ケーキは「ボックサン」のだそうですよ)

何かと お忙しい日々と存じますが 楽しい手づくりの時間に ぜひ ご参加くださいませ。

     日時    2009  11月 18日(水) am10.30~15・30(休憩あり)

     場所    大丸神戸店 アネックス7階 コミュニティーホール

     参加費   キット代 プラス ¥3150(税込み ケーキ、ドリンク付)

     申し込み先     078-331-8121代表  手芸用品売り場 担当 澤島、堀井

Christmas Collection 2009

2009年11月2日(月) お知らせ

Christmas  Collection  2009

       ・・・・・こころに とどけもの・・・・・

     11/5~ 12/19

 

キラキラ輝く 雪の結晶・・・

遠い国から やってきた妖精や スノーマン・・・

クリスマスをテーマにした、飾りやカードの絵柄を 毎年ながら 楽しみにしてしまいます。

 今年の ゆう風舎の クリスマス・コレクションのテーマは ‘こころに とどけもの’です。

気持ちを 伝えたい 大切な人に 冬の贈り物。小さなオーナメントやカードをそえて・・・

がんばった手作りなら 寒い日々も 心ぽかぽか。

今年も ゆう風舎らしい 可愛いグッズが揃いました。

とっておきを 探しに ぜひ お出かけ下さい。

« 前ページへ次ページへ »