パッチワーク以外の方法も

2010年1月21日(木) ブログ
201001211452000.jpg

年が明けると 皆、私が何も言わなくてもキルトに取り組む姿が違ってきます(^-^)
こんなに寒いのに、気分は(春はすぐそこ!)という感じになります。

可愛い通園バッグで大活躍のスタッフTさんも 絵キルトに取り組んでいます。
コロボックルさんの初期の代表作[ニノのまち]を布で…。
コロボックルさんの切り絵の画面はパッチワークやアップリケによく合うのですが、この絵のバスの中の人物のように細かすぎるものはやっぱり大変!
そこで小さい時から絵の得意だったTさん、
「絵をかいてもいいよ」
という私の言葉にほってして、あっという間にマーカーを使って人物を描いてしまいました。
バス用のピンクのリネンによく合ってとても可愛いですよね。
道路の線はジグザグミシンを走らせたり、他の表現要素が加わると、よけいにパッチワークやアップリケが存在感を増すように思います。
(こうしないといけない)
と堅苦しく縫うよりも
(こんな風にしたい)
と思い描いた画面を目指して いろいろな方法で作る方が楽しいと思います。

英語の本?!

2010年1月20日(水) ブログ
201001202055000.jpg

明日、出荷する荷物を2箱、荷造り完了、やれやれと、しばらくほったらかしにしていた作品に再びとりかかりました。
これは昨年秋から作っていた[お店]シリーズの2階部分です。
後でくっつけるつもりなのです。

ところで…
(私はちょっとおかしいんじゃないかな?)
と不安になりだしたくらい…MJの音楽に飽きません。
毎日聴いていますが…。
もう、ほとんどのアルバムを持っていますが、限定版にしか入っていない曲も素晴らしいのがあることを知り、(やっぱり買おう!)とアマゾンを検索していると、こんな本に出会ってしまいました。
MJ著の[Dancing the Dream]…??
彼の著作本は[MOON WALKER]だけではなかったの??
そう思いながら購入した人の感想を読んでみると…

―数ある愛蔵本の中でも出色、一番大事にしている本です。あまりにも読みすぎて古びてしまい、新たに購入しました。数年前に初版本を手にして読み始めた時、あふれる感情の高まりを抑えることができず、叫びたくなったことを憶えています。メディアで報道される彼のイメージとは全く違う、彼の詩人としての、深い内省に支えられた詩やストーリーの数々は、彼の魂の表白と思いました。是非声に出して読んでみてください。その美しい響き、彼の高い創造性に驚かれることでしょう。単なるポップスターだったのではなく、作曲家、作詞家、編曲家、詩人、エンターテイナーというだけでなく、繊細な美しい魂をもった一人の人間だった。優しく語りかける、あるいは叫ぶ、あるいはつぶやく、勇気を与えてくれる。彼の一語一語が心にしみます。

マイケルの美しく、繊細で純粋な魂に触れることのできる素晴らしい本です。彼が真心を込めて紡ぎだした…マイケルの語る言葉のひとつひとつが読む者の魂に優しく響いてきます。その優雅な文体は、マイケルの崇高な人柄を表していると言えるでしょう。

追悼文は和洋雑誌も含めて何冊も購入しましたが、この本は 評判通り凄いですね!ページをめくる度に、マイケルの心の中に入っていくような“ときめき”を感じるのです。―改めて、彼の素晴らしい人間性に涙したり…。

絶対、絶対読みたくなりました。
でも、これってどう見ても英語版なのです。
皆、凄いなあ!
私は無理…。
いつか日本語版が出るまで諦めよう、と思っていたのですが、何人めかの方が書いておられます。

―マイケルの曲を聴きながら一生懸命、辞書を片手に読みました…
あ〜!やっぱり私も買います!
時間は作り出すものですよね。

CHILDHOOD

2010年1月19日(火) ブログ
201001192122000.jpg

やはり、私のような中高年が多いのか、最近は生協の宅配サービスのカタログにも よくMJのCDやDVDが出ています。
今、売り出しの[THIS IS IT]の横に珍しや、はるか昔の彼の映画[MOON WARKER]が売り出されています。
有名なダンスの[スムーズ・クルミナル]の出てくる映画ですが、映画としてはたぶんあまりヒットしなかったのでは?
ストーリーを読むと…
―ある日、マイケルは友達である3人の子供達と一緒にピクニックに出かけます…!??
なんだか、お父さんが子供を寝かせる時に適当に作って話すみたいなストーリーだなあ(;^_^A
でも、あんまり彼のことを笑えないかも?
私の作る子供の世界も、本当に子育てした人からみれば、“絵空事”かも…。
でも理想を追いかけ、(こうあってほしいなあ)という子ども時代…。
今回の布はそんな布です。
チェックとパッチワークしたタピスリーがようやく完成しました。

やっと…

2010年1月18日(月) ブログ
201001182120000.jpg

暮れにいただいた有輪さんの展示会の案内ハガキを見た時から、この赤いチェックを楽しみにしていました。
正直、(やっと…)て感じです。
今回それと合わせて、クッション等に使ってあった、白地に赤を基調としたバラ柄やペイズリーの、ちょっと褪せた感じのプリントは 何年か前、洋書のインテリアで見て、
(いいなあ!日本の布屋さんもこんなの作ってくれないかなあ)
と思い、当時、営業マンだったS君にもよく写真を見せて奨めていたものです。
それから何年たったでしょう。
やっと有輪さんのデザイナーさんや企画の人がそういう洋書に出会われたのかな?
今回、同じく購入したペイズリーといい、かなりいい感じです。
赤のチェックも色褪せた感じやブロックの大きさがいいです。
これはダブルガーゼみたいなふんわり二重になったプリント生地。
さっそくソファカバーを作りました。

ガラバッチォ

2010年1月17日(日) ブログ
201001171418000.jpg

ゆう風舎の絵本図書館では 見ていただき易いように 作家の国籍別に並べています。
何年前に購入したものでしょうか?
たぶん、美術教師になりたての頃(スタートは二人とも中学校の美術教師でした)購入した[巨匠の世界]という有名画家の作品集も 絵本と並んでいます。
夕べ、久しぶりに観た[美の巨人たち]はイタリアのガラバッヂォでした。
早速、画集を探してみましたが 残念ながらありませんでした。
そういえば、うちにはイタリアの絵本て案外少ないみたい…
(昔から大切にしているイエラ・マリさんの[木]はありますが)
ガラバッヂォは見事な絵を描く、とは思っていましたが、気の毒な境遇、そのせいか、画家として認められてからでも 絵を描いている以外の日常は暴れ物でついには殺人まで犯し、逃亡者として、短い生涯を閉じたとは…。
知りませんでした。
心の底では悔い、救いを求めていたからこそ、あんな深い、素晴らしい絵を残したのですね。
後に大活躍した、ルーベンスやレンブラントやベラスケス等に影響を与えたと言われるガラバッヂォがそんな生涯を送ったとは…。
やっぱり天才とは大変なんだなあ、と又々MJに思いを馳せる私です(;^_^A

英字プリント

2010年1月16日(土) ブログ
201001161655000.jpg

今日も冷蔵庫状態でしたね。
でも日本海側の地域の方の苦労を思えば 文句は言えません。
ハイチの事を思えば言葉もありません…

とにもかくにも 作業を進めて、今日やっと[Yu’s…]2を使ったタピのパーツがつながりました。
はっきりした絵のプリントなので合わせるチェック等の布が結構難しかったです。
そしてときどきリネンのサンドベージュが入ると落ち着くように思いました。
写真のテープ状のものは 数年前に有輪さんから発売された刺繍リネンです。
私はこれが好きで好きで本当にいろんなものに使いました。
刺繍文字ならではの存在感がとても良いアクセントになるのです。
今回は赤を使いました。
これは右下の部分ですが、3種類のそれぞれ違うロゴが並びました。
英字のプリントは新しい[Yu’s…]でも、特に力を入れた要素です。

りんごのケーキ

2010年1月15日(金) ブログ
201001151623000.jpg

寒いですね!
そんな中でも 知り合いの[お祖母さん]達はそろそろ、お孫さんのためのレッスンバッグやシューズバッグ作りに取り掛かられるらしく、微笑ましいお便りもあちこち、聞かれます。
そうそう、昨日、お電話で注文いただいた若い方は
「6月に子どもが満1歳になるのでそれまでに…」
と[布の絵本コンニチワ!]を。
素敵ですね。
そんな時間のために冬があるのかも?
私も毎年、楽しい春を迎えられるように この時期はじっと我慢で自分の作品を始め、いろんな物に取り組んでいます。

さてさて、でも、こんな寒い時期、お店に来て下さる方のために やっぱり美味しいケーキを作らなくっちゃ。
寒い時は クラシックなものがいいな、とオーブンで焼いたカスタード・プディングとりんごのケーキです。
懐かしい、優しい味…。

カルトナージュ・キット

2010年1月14日(木) ブログ
201001141950000.jpg

昨日、日本ちゅうこうさんへ行くと、勿論、販売元なので 当然と言えば当然なのですが、本館にも、別館にも、沢山[Yu’s Palette]を使った見本作品がディスプレイしてあり、恐縮しました。
中には総柄の英字柄とチェックを交互に貼りつけた傘(日傘?)まできれいに作ってあり、あのまま欲しいなあ、と思いました。
どれもちゅうこうさんの社員さんが作られたのでしょう。
特に、[カルトナージュ]と呼ばれる、厚紙に布を貼りつけてボックスに仕上げたものがあちこちにあり
(うまく布を使って下さってありがとう)
という感じです。
以前、ディスプレイ用に¥100ショップで買ってきた四角や丸い紙箱に 連れ合いに布を貼って作ってもらったことはありますが、私はまだしたことがありません。
[カルトナージュ]という名前さえ知りませんでした。
そんなカルトナージュをもっとしやすく、手軽に、と今度こんなキットが販売されました。
うちでも作ってみようと、丸と楕円の箱、そしてバインダーのセットを買ってみました。
パッチワークをなさらない方が[Yu’s…]の布を楽しんでいただくのにいいみたいです。

To mrs.Aiko(TAIWAN)

Please send me that your mail−adress.
I’m sorry I can’t  reply.

大阪、本町

2010年1月13日(水) ブログ
201001131136000.jpg

北風ビュービュー、さむ〜い日。
今日は有輪さんの春夏物発注展示会なので 行ってきました。

「大阪へ出るのでランチなんかどうお?」
と 声をかけたい人は何人かいるのですが、あまりにも駆け足、あれとこれと行って…という掛け持ちで、ゆっくり話する事もできないので、やっぱり諦めて 一人ですたすた歩きます。
有輪さんでの滞在時間も 私が一番短いのでは?
ぱぱぱっと欲しいのだけ、注文して、いつも勧めて下さるコーヒーも御辞退。
これは内心、そんなところで気を遣いながらいただくより、せっかく街に出てきたんですもの、楽しく気ままに雰囲気のいい所で喫みたい、というのが本音です(;^_^A
さて、出てくるとまだ12時前。
今日はお正月の反動か?パンが食べたい感じ。
有輪さんの展示会がある日本綿業会館から 次の目的地、日本ちゅうこうさんまで行くまでにも、美味しそうなベーカリー・カフェはいっぱいあります。
大阪は神戸より激戦地のような気がします。
今日は通りすがりに見つけた初めてのお店。
好きに選んだ焼きたてのパン2種類にサラダ、コーヒー、プチ・ヨーグルトがついていて¥580でしたよ(^-^)
さて、最後に寄った美容院で つい、調子に乗って 若い美容師さん相手に、[MJファン]であることを告白。(最近、私は何年ぶりかにパーマをあてました(^-^))
シラケるかナ?と(いらないこと言っちゃった)と思いきや、他にもそんなお客さんがおられるらしく、結構詳しく知っておられたのでヨカッタ!
「クリクリにしますか?」
と言われ、大笑い(^O^)です。
いえいえ、このくらいの時もあったんですよ。

手分けして…

2010年1月12日(火) ブログ
201001121834000.jpg

ゆう風舎の絵キルトのキットを買って下さったお客様ならよく解っていただけるように、うちのキットは沢山の種類の布を小さく裁って揃えていかなければならないものが多く、スタッフさんが毎日頑張ってくれています。
でも、それと同時に新しい見本作品も作っていかないといけません。
キットを任せられる人、ミシンが得意で衣類やバッグを縫ってくれる人…。
そして私は新しいパネル柄を使ってチェック布等と組み合わせて作るタピスリーに取り組み始めました。
[Yu’s…]は、これを使ってあんなもの、こんなものを作ってみよう、と歌っていますから 販売前にいろいろな物を作るのです。
何か、変わったアイデアないかなあ?

« 前ページへ次ページへ »