ベビーキルトキット、アップしました。

2022年9月30日(金) ブログ

キットもようやく組めて、今日、ネットショップに新しいベビーキルトのキット[ひよこのベビー・キルト]、アップしましたよ。

又チェックしてくださいね。

ところで、マイケルが亡くなって13年目の今年。

私達ファンにはとても残念な事が起こる年になってしまいました。

とても見事にダンスが出来るマイケル・パフォーマーのMASAKIさんが亡くなったのは何月のことだっけ…

その上に…

マイケルの超ステキなイラストで有名なHITOMIさんが闘病の末、この25日に亡くなったとの悲しい知らせ、旦那様によるご本人のFacebookから知りました。

世界中にマイケルの絵を描く人は多くおられ、見事なことはもちろんなのですが、それでも私はHITOMIさんの描くマイケルの絵が一番好きでした。

何というか、ササッと、線描だったり、フワッと水彩だったり、ただただマイケルの美しさや優しさや可愛いらしさのエキスだけをパッと表してある…

私にはゼンゼン真似ができません。

思えば彼女の作品を使ったカレンダーやスマホケースやTシャツを購入していた縁で「メッセージ」までやりとりさせていただいていたのに…

2019年、「病気してたもので来年のカレンダーは作ってないの、ごめんなさいね」

というのが最後でした。

でも、まさかまさか…

大学時代の専門は物理だったという才媛でした。

R.I.P

辛い本…

2022年9月29日(木) ブログ

いよいよ、コスモスも、萩も、良い香りの金木犀まで咲いてきました。

柿の実も赤くなり、

(日本の秋はやっぱりステキ…)

とつくづく思う今日ですが、本当にこの平和をどんなことがあっても死守しないと!って思う本を読みました。

何年か前に出された本なので読まれた方もおられるかもしれません。

映画化される、とかで文庫本になり、Iさんが貸して下さいました。

読み始めるととにかくつらくて辛くて読むのが嫌でした。

でもやっぱり(頑張って読まなくては)と思い、読み進め、

読み終わるとやっぱり(読んでヨカッタ)と思いました。

正直、皆んなに読んでほしいと思いました。

シベリアに抑留されていた人の話です。

[収容所(ラーゲリ)から来た遺書](文春文庫刊)

辺見じゅんさんが昭和60年に催された「昭和の遺書」の募集に応募された沢山の中から心を動かされ、ある(偉大なる凡人の生涯)を描こうとそれから様々な調査、研究の上書かれたノンフィクションです。

戦争の惨たらしさは他にもいろいろ表現物がありますが この本の内容は私はかなり応えました。

ソ連だから、又今のロシアだから、というのではなく、戦争とは「そうなるもの」

でも、その中でも最後まで人間性を失わなかった人…

もう、平和な世の中だと思いこんでいた、私が1歳くらいの時に、最後の抑留者の方達が舞鶴に帰って来られた、ということも全く気がつきませんでした。

過酷な状況の中、周りの人々を励ましつつ、自分は病で亡くなってしまった山本氏。

その4篇の遺書をどうやって仲間が持ち帰って奥さんに渡したか…

やっぱり、ぜひ読んでほしいなー、という本でした。

ディテール

2022年9月27日(火) ブログ

いよいよ来週木曜日から始まる2人展の作者、おふたりはどちらもとても丁寧に縫われます。

私なんか感心するばかり。

キラキラKさんも、作品のどこをとってもキチンときれいです。

特にビーズやレースで飾る最終盤は彼女の真骨頂。

手抜きが無いのに感心します。

「好きなことを好きなようにやらせて貰えて幸せ…」

と、言ってくれます。

会場では細部もぜひご覧くださいね。

ぴよぴよ

2022年9月26日(月) ブログ

ピヨコちゃんのアップリケ、出来ましたよ。

クリーム色のリネン地にピヨコちゃんは黄色のローン、卵の殻は(ツルン)としなくっちゃ、と真っ白のサテンにしました。卵🥚を温めているお母さんも一羽、作りました。

さあ、後は他のパーツとぬい繋げます。

黄色のベビーキルトというのはとても久しぶりでけっこう新鮮です😊

卵を買って

2022年9月23日(金) ブログ

おかげさまで以前作ったベビーキルトキットの[プティ・コパン ブルー]はとてもご愛顧をいただきました。

売り切れてしまってずいぶん経つのですが、ネット上では[ベビーキルト]とか[ベビーキルトキット]で検索すると今だに画像の上の方に登場して恐縮です。

ときどき、ネットショップのお客様からもお問合せをいただきます。

と、言うか

(もっといろいろ自信作あるのになぁ)

と思ったり…

でも、画像を眺めていると、お客さまが求めておられる、つまり作り易いものはやはりワンパッチのものが多いんだなぁと思いました。

何か代る物が作れないかなぁ、と前々から考えていたのですが、やっと作り始めました。

今回は男の赤ちゃん、女の赤ちゃん、どちらでも大丈夫そうな「黄色」のベビーキルトです。

(あの布と、あの布と、あの布があるからイケソウ…)と、決定です。

実は この間の休日に近所にお買い物に行きました。

いつも卵は宅配してくれる生協のを使っているのですが、葡萄のケーキのカスタードクリーム等を作るにあたって

(ちょっと足り苦しいカナ?)と思い、ひとパック買うことに。

それが、卵を一番先に買ってしまったので、他のお店に行く時、車の中に置いておいて大丈夫か?どうか?迷いました。

夏とは違いかなり涼しくなってカラリとした日だったのですが

(腐ると嫌だけど、ちょうどいい温度でピヨピヨヒヨコちゃんが🐣孵ったらイヤやね)

などと冗談を言いながら、やっぱりバッグに入れて持ち歩くことにしました。

と、次の日にアップリケの部分のデザインが決まった、という嘘のような本当の話です😅

と、いうわけで今度の主役はピヨコちゃんですよ。

友達のデッサン

2022年9月22日(木) ブログ

絵を描くにあたって、「スケッチ」とか「デッサン」の大切さを今だにつくづく感じます。

デッサンをする、というのは「上手に描く」ためではなくて

「よく観る」

ということなんですね。

学生時代の友達にもデッサンの素晴らしい人がいます。

染色に携わっているMさんも実は京都芸大を目指していたくらいですからなかなか力強い魅力的なデッサンをします。

魚とか、イソギンチャクとか、イグアナ、とかとにかく私なんかは(ウーン、、💦💦)と凝視しにくいものが大好きな彼女。

染色の作品にするまでにはかなりのデッサン、スケッチを繰り返します。

この伊勢海老も見事❣️

って思います😅

ステーショナリー・マニア

2022年9月20日(火) ブログ

秋の2人展。

K・KコンビのふんわりKさんはお習字の先生でもあり、大変なステーショナリー・マニアでもあります。

用紙もマスキング・テープもちっちゃな小物にも凝った手作りの封筒に美しい文字で書かれた物等はいただくと捨てられません。

何にでも時間を惜しまず 丁寧にきれいに施される習慣には感服する事多しです。

で、そのKさん、今日の清々しい晴れのお天気を選んで、作品の半分ほどを搬入されました。

あまりにもふっくら作ってある作品は重ねられないのでまだもう少しおうちに持っていていただきます😅

その中に3人のお子さんのために作られたウエディング・ボードがあったのですが、中に厚紙を入れて、立つように仕上げたボード、3つ共それぞれKさん手作りのりっぱな厚紙製バッグに入っていました。

もちろん、遠隔地での式を想定しての仕様ですが、さすがKさん、本当に丁寧に作ってあり、チョコちょこって素敵なシールも貼ってあったりして…

台風とイギリスと

2022年9月19日(月) ブログ

台風14号、皆様のお住まいの辺りは無事でしょうか。

こちらは暴風雨圏内とはいえ、おかげさまで今のところまあまあです。

とはいえお店は開店休業、遠くから来ていただいているスタッフさんにも休んでもらいました。

近隣の町では停電した所もあるらしいのですが、幸いこちらは大丈夫なので、今日は珍しくテレビ三昧です。

もちろんエリザベス女王にちなんだ番組です。

どちらにしても酷い災害にならず、台風行ってしまって下さい。

台風の前に

2022年9月18日(日) ブログ

今日は川西市のKさんが旦那さんの車で作品を搬入してくれる日。

台風が来そうだけど、今日ならまだ大丈夫。

でも、お客様は残念ながら無いかも…

と、思っていたら豈図らんや、次から次へと、と言うのはちょっと大袈裟ですが😅お客様がみえました。

懐かしいF一家も。

そしてかわいいYさん母子も😊

そっかー、せっかくの三連休、明日、明後日は余計に外出はままならないかも?ですものね。

皆さんに葡萄のケーキを楽しんでいただきました😊

それにしても 有名な「伊勢湾台風」とか「室戸台風」とかを超えるとも言われる14号。

もうこれ以上列島を(もちろんどの国も)痛めつけないでほしいです。

メアリーさんの布

2022年9月16日(金) ブログ

何の気無しにブログに

「白黒のプリントで可愛い絵柄ってあんまり無い…」

なんて書いてしまったので、気を遣って東京のVさんが

「こんなの使えますか?」

って生地を送って下さいました。

その中に白地に黒い線で描かれた女の子や鳥や花達のプリント。

アメリカのイラストレーター、メアリー・エンゲルブライトさんという方の絵なのですね。

メアリーさんの布はいわゆるUSAコットンなので 大阪の日本紐釦さんでも販売しておられますが、ちょっとシツコイ感じ、こんなアッサリ、可愛い柄は見たことありませんでした。

今回のキルトは広幅のリネン地いっぱいいっぱいの大きさにしてしまったので、まだまだ沢山の「本」を作らなければいけないのですが、すっかりモチベーションが上がり、

(どこに使おうかな?)

楽しみになりました😊

次ページへ »