快晴の2日目

2017年4月28日(金) ブログ
attachment00_1149.jpg

湿度が低くて爽やか。
緑が目に鮮やか。

やっぱりこの地での作品展はこの時期が一番です。

少々不便な場所ですから 来ていただく方にはご足労願うのですが、
「来てよかった…」
と思っていただけるように、作品、キット、新柄布、雑貨、絵本…そして美味しいケーキと、準備は怠りません(^^;;

出版ワークスの皆さんも 約束通り、観にいらしてくださいました(^^;;

「作品たち、どうでした?どうでした?」
なんて聞けませんでしたが、これから布絵で絵本を創ろうと思っておられる皆さんの目に、どんな風に映ったのでしょうね。

さて、重たいステンドグラスの絵本図書館のドアをうんしょ、と開けていただくと こんな風になっています。

バスや機関車で
「しゅっぱーつ!」
というところ(と、言ってもIkさんの機関車は逆方向に走っていますが(^^;;)

下には新米バァバになったKoさんの、愛情が詰まったプレイマットが。

動物園やコンビニや消防署や駅やガソリンスタンド(°▽°)
踏み切りの信号や、赤い鉄橋など、私には思いつかないものがたくさんあって、とても楽しいです。

まだ4ヶ月ほどの坊やですから、作品展が終わってからKoさん、まだまだ汽車や自動車etc.楽しんで作られるのでは?

有輪さんのプリント

2017年4月24日(月) ブログ
attachment00_1147.jpg

今日は午後、有輪さんの営業マンが布見本の重たいスーツケースを抱えて、来て下さいました。

今年になって、東京へ配置替えになったM君の代わりに御曹子のS君、だけかと思っていたら、なんと先月入社したばかりという初々しい21歳の若者と2人。

(素敵な布があれば作品展期間中に間に合うし…)
(リネンかレースの新作があれば《リネン&レース展》に…)
とか思いながら待ち構えていたのですが、やっぱり主流は「いつもの薔薇柄」で…

う〜〜ん。
それでもなんとか選んで爽やかな感じのを数点、注文しました。

正直、私の作品も他の皆さんの作品も「プリント」と言えばリバティの出番がとても多くなって…有輪プリントが少なくなってしまいました(*´Д`*)

そんな中、ちゃーんと使って下さっててホッとしました、NさんのテーブルクロスとMさんのバッグ(^^;;

ピンクの好きなNさんはこうの早苗さんの本から、切り抜いて作っていくという[リバースアップリケ]。一番下に敷いた花柄プリントが数年前に出た有輪さんのボイル地です。

Mさんのジュート糸で丹念に編んだバッグの裏地が有輪さんのローンプリント。

長年のお付き合いだし、リバティだと高価だし…有輪さん、ガンバレ!っていつも思います(^^;;

それにしてもムヒカさんの名前にすぐ反応、
「スピーチを聞いて感動しました」
という21歳に感激^_^

歳上で上司である御曹子、がんばれ(^^;;

Dabidiさんの洋服

2017年4月23日(日) ブログ
attachment00_1146.jpg

オーダーのお仕立て、お直しの依頼、と大忙しのDabidiさんことMさん。

今年も【布と糸でつくる夢展】のために貴重な時間を削って作品を制作、ご持参下さいました。

有輪さんの生地で仕立てたワンピースとセットアップ。

ドットのバリエーションが際立って、それぞれに生かされたデザインですね。

白地にカラフルなドットがポコポコついている下のワンピースは、もうどこかの誰かのハートを射止めたみたいですよ。

表側だけだとドットが大きくて、ちょっと着辛い感がありますが、うまく裏側を使ってあるところはさすがにDabidiさんです。

去年、キャンバスにレースや糸やビーズ、ボタンで見事な華やかドレスを表現したMさん。

忙しくて今年はそんな絵キルトが無いのが残念ではありますが(^^;;

ブルーとグリーン

2017年4月21日(金) ブログ
attachment00_1144.jpg

歯医者さんから帰って
(あ〜〜楽しかった〜❣️(^^)(^^))
と、思う人間も多くはないと思いますが…

実はこの時期に歯医者さんへ行ったことは無いのです。
毎年、3月と9月、半年に一度の定期検診に通うのですが、この前受診した時、小さな虫歯をみつけていただきました。

「一回で治りますからね」
と、優しい先生、その通りだったから楽しかった訳ではありません。

帰りのバスの車窓に広がる山々の美しさと言ったら‼️

まさしく浅緑色の饗宴です(°▽°)
シンフォニー!って感じです(((o(*゚▽゚*)o)))♡

-ー歩いて行けるお医者さんもなく、
駅に向かうバスの本数は1日に何本?
歩いて行けるスーパーはもちろん、コンビニもなく、
文字通りの、風通しの悪い「ムラ社会」は歴然と残っている、ケド…

山あいに住んでいる幸せをドドっと感じさせてくれるのが…まさしくこの季節、新緑の季節、です(^^)

来週、だともう葉っぱが育ちすぎかな?
いえいえ、やっぱり綺麗だと思います(^^;;
雨が降っても、しっとり濡れて輝く緑が美しいし、雨上がりはサイコー!です。

いよいよ来週の木曜日から作品展。
しばしの「現実逃避(これは悪いことではありません。又頑張って歩き出せる力になるはず…)」にいらして下さい。

こんなロマンチックな小品もありますよ。

これはKさんの2作目。
Kさんが、阪急デパートで催された【フランス展】で出会ったブルーの美しい布。

それを使ったミニタピスリー。
あ、どこかでみたような女の子ですが(^^;;又 見事にビーズやレースでお洒落していますよね。

日本の原風景のような景色と店内のギャップがゆう風舎の特徴かも?です。

残念ながら旅行日程の関係で、作品展前々日にいらっしゃるという香港の方も、ちょっとビックリされるかな?(^^;;

甥っ子のために

2017年4月18日(火) ブログ
attachment00_1142.jpg

妹さんに3人、弟さんにも2人目…

誕生の度に「出産祝い」として心のこもった、しかも楽しいデザインのベビーキルトを作ってプレゼントしていたOさん。

ところが、さすがに5つ目ともなると多忙な中、なかなか針が進まなかったようで…(^^;;

彼は2歳になっちゃったそうです(^^;;

でも、(とびきり!)のが出来たので許してもらいましょう。

いろいろカラフルな車をアップリケした前回のも良かったし、ベビープーさんのも可愛いかったし、それからそれから…

でもさすがフランスの国民的イラストレーター、アラン・グレさんの動物を配した今回のは何ともオシャレでスッキリしていてハイグレードですよね(^。^)

手前味噌ながらアップリケのとなりには我が「Days OfKids」の「マイ・シェルフ」のプリントを使って下さいました。

「ミシンの調子がおかしくって…」
と、Oさんは苦心を語っていましたが、プリントのグルリに施したブルー糸のジグザグミシンがとっても効いていますよね。

待ちくたびれた甥っ子クンに渡すのはもうちょっと待ってもらわないといけないけど、この作品ももちろん27日からの作品展に並びます^_^

誕生日

2017年4月16日(日) ブログ
attachment00_1140.jpg

4月16日。
今日はチャールズ・チャップリンの誕生日。
今年は没後40年で、今日は生誕128年の日だそうな…。

同じチョビ髭でもこの人は4月20日
生まれ。
4日後に産まれたのがヒットラー。

折しも今朝の朝日新聞の[日曜に想う]欄で編集委員の福島氏が2人の事を書いておられました。

「前略
そのヒトラーの絶頂期に、敢然とファシズムに立ち向かったもう1人のチョビひげがいた。喜劇王チャプリン。
ヒトラーを痛烈に笑い飛ばした名作[独裁者]を作るに至る憂いを、自伝のなかでこう回想している。
『戦争の気配がふたたびただよいだした。ナチスが隆々と伸びていた。それにしても、第一次大戦とあの死の苦しみの4年間を、なんと早く忘れたものか』

中略

80年近く経た今も心に響いてくるのはラストシーンの名高い演説だ。中野好夫氏の名訳を抜粋して拝借する。

『わたしたちは、他人の不幸によってではなく、他人の幸福によって、生きたいのです。憎み合ったり、軽蔑しあったりしたくはありません』

『(地球の)大地は豊沃で、すべての人間を養うことだってできるのです』

『独裁者というのは、自分だけ自由にするが、人民は奴隷にするのです』

『世界の解放のために戦おうではありませんかー国と国との障壁を毀ちー貪欲や憎悪や非寛容を追放するために』

チャプリン自身が練りに練った渾身の演説を、映画史上最も感動的なせりふという人もいる。
一方で、言葉が胸にしみるのは、おびただしい理不尽が今も地上から消えない証しでもあろう。

後略」

う〜〜ん。
なんだか溜息が出ます。
「歴史は巡る…」
でも、歴史に学んで過ちを繰り返さないように1人ひとりがアンテナを高くして必死に考えなくては…とつくづく思います。

雲ひとつない晴天の日曜日ですが…

洗濯もの

2017年4月15日(土) ブログ
attachment00_1139.jpg

風はあってもうららかな陽気。
桜の花は散って あっという間に新芽の若葉の季節到来です。

葉っぱの赤ちゃんが点々と枝々に舞う今が一番好き。
すぐに雄々しく大きな葉っぱに成長してしまう…

毎年繰り返される自然の素晴らしい変遷。
キナ臭い空気で汚させてしまうのはゴメンです。

政治力。
外交力。
ぜひ、使ってほしいと思います。

ところで昨日の作品を作ったItさん。
実はもう一つあります。
これも横が160センチの大作。

ブームの塗り絵絵本からヒントは得たのですが、吊り下げられたモチーフは全てオリジナル^_^

今までは見本にした絵本の通りの絵柄と色合いで絵キルトを構成してきたItさんにとって モチーフ全てを自分でデザイン、作り上げて行くことはとてもハードルが高かったようで苦しみながら作っておられましたよ(^^;;

先ずはItさんお得意のピースワークのタピスリー作り。
もちろんミニチュアですから細かい作業に悲鳴をあげておられましたが(^^;;

そしてお洋服…
初めての経験だったみたいでおっかなびっくり。

あと、
(何をつるそうか?)
というアイデア発掘にも頭を悩ませて…

いろいろ作った後、とうとう一旦離れたくなって[お金のない王女さま]に向かった、という曰く付きです(^^;;

ところが…凄いですね。
久しぶりに見せていただくとびっくり

こちらも出来てきました

2017年4月13日(木) ブログ
attachment00_1137.jpg

細かい所までよく出来た“お店シリーズ”が大好評のTさんのドールハウス。

例年にも増してお仕事が忙しい中、チョコチョコと頑張っている今年の作品[カフェ]

久しぶりに見せていただくと ビックリ

まだチラ見せ

2017年4月10日(月) ブログ
attachment00_1135.jpg

早くも初夏の大丸神戸店でのワンディ・レッスンの日取りが決まりました。

5月31日の水曜日です。

この3月に震災以来入っておられたアネックス7階から本館地下2階へ移られた手芸用品売り場。

先月22日にようやく私も様子を見に寄らせてもらったのですが、やはり今のところは以前よりは狭いものの、工夫して頑張っておられます(^^;;

その時も売り場に長机が置かれ、何やら講習会が行われていました。
あまりジロジロ見るのも憚られ、店長のSさんから
「5月の終わりか6月の始めくらいに一度ここで10人くらいの生徒さんでワンディレッスンしていただけますか?」
と依頼があった時も、
(狭いけど座ったまま、手を伸ばしてお世話するのも楽しいかも?)
なんて思っていました。

しかも課題作品はそれこそ小さなごくごく初歩的なアップリケの方がいいかも?なんて勝手に思っていました。

ところがその後Sさんからお電話があり、やはりアネックスのコミュニティルームが取れたので(今度は10階だそう)いつものような人数でお願いします、とのことでした。

(え?!それはたいへん!)
と、もう一度課題作品を考え直し…

(どうしよう?どうしよう?)

結論は…
やっぱり私には
「とーっても簡単で時間もかからないのにとーってもステキ❣️」
と言うのは無理‼︎

自分がまず
(作りたい)
と思うものでないと…

なのでまたまたそれなりに手間暇かかります。

でも、限られた時間で少しでも形になって満足して帰っていただきたい…

もちろんゴールデンウイークをはさむ【布と糸でつくる夢展】前後や開催時は無理なので 早い目から少しずつ、少しずつ…スタッフさん共ども、
「レッスン参加者さん限定のスペシャルなサービス」
を施す作業をやっていきますね(^^;;

見本作品は今月の末頃から大丸の売り場で飾っていただく予定です。

まだ50%

2017年4月8日(土) ブログ
attachment00_1134.jpg

せっかく咲き揃ってきた桜。
皆が楽しみにしていた満開の桜。

天気予報では土日が雨模様ということで、べつに花見に行けるわけではない私でもなんだか残念に思っていましたが、今日は降ったり止んだり、まあまあだったのではないでしょうか。
明日もたぶん…

ところでIさんの新作も百花繚乱の兆しが見えてきましたよ。

昨年の夏にお母さんを見送られたIさん。

今年の作品のテーマに選ばれたのは迷うことなく、華道の先生でもあり、お花が大好きだったお母さんに捧げるものでした。

構想も早くから決まっていました。
下から上へ流れるように、黒からグレーの濃淡、冬の花から春へ、夏へ…

オーガンジーで色分けした土台布にまずは背景の桜、下から椿、水仙、チューリップ、菖蒲、アジサイ、藤、コスモス…

でも、
「やっと土台が出来ました。これで50%くらい」
と、仰います。

この中心にお母さんが特に好きだった百合がドーンと入ってくるそうです。

そして最後は天に昇っていくように消えていくように…とのこと。

またまためっちゃ楽しみです^_^

次ページへ »